バイナリーオプションの税金
おはようございます。
今日はバイナリーオプションをした際の税金について説明していきます。
FXやバイナリーオプションについて説明していますが、「バイナリーオプションの税金ってどうなのか?」っていう方も多いと思います。
それではバイナリーオプションをして儲けた場合の税金について説明していきます。
バイナリーオプションの税金は所得税のどれに当たる??
バイナリーオプションに関しては、FXと同じように雑所得20.315%となります。
資産運用をするとなれば、どれになるのかまだ感覚をつかめていない人もいるかもしれません。資産運用に関しての所得は株式やREITのような配当所得、公社債投資信託といった利子所得、アパートやマンションの現物に投資する不動産所得などたくさんございます。
それではバイナリーオプションはどのようなものが経費になるかなど説明していきます。
バイナリーオプションの所得の計算方法とその経費
バイナリーオプションは雑所得とお伝えしましたが、国内と海外のバイナリーオプションによって課税する方法は違ってきます。
国内であれば雑所得で申告分離課税で、海外の場合は雑所得の総合課税となります。
総合課税はほかの所得と一緒にする方法で、申告分離課税は他の所得と一緒にせず
確定申告する方法となります。
次に雑所得の計算方法について説明していきます。
雑所得の計算方法
雑所得の計算方法は、総収入金額-必要経費となります。
必要経費に関しては、バイナリーオプションに関連するものであればOKとなります。
必要経費の例としては、バイナリーオプションをするためのインターネット代や書籍代や情報誌代、セミナー代、バイナリーオプションの知識を持っている人と飲み会をしたことなどが経費です。
これらはちゃんと領収書を取りましょう。
その他にも損益通算や繰越控除を使うことも可能となります。
損益通算や繰越控除を使う
バイナリーオプションに関しては損益通算が可能となります。例えばFXで損失が出た場合も可能となります。ただマイナスが出たからと言っても給与所得や事業所得と損益通算はできないとなっています。
バイナリーオプションで損益通算できるものとしては、FX(店頭や取引所)・日経225先物取引・TOPIX先物取引・クリック365などが該当します。
繰越控除は、バイナリーオプションで出た損失を3年間繰り越すことが可能で、損失が出た翌年からプラスで出た分を相殺することが可能となります。
例題として一つ上げましょう。一年目で100万円の損失を出したとしましょう。
2年目で10万円の利益を出したら、10万円-100万円(1年目の損失)となり、90万円の損失となります。
3年目に30万円の利益が出たとしたら、30万円-90万円となり、60万円の損失となります。
4年目に関しては50万円の利益がでたので、50万円-60万円となり、3年を経過しているので-5年目は10万円は繰り越しはできないこととなっています。
ただ繰り越し控除を適用する場合は確定申告が必要ですので、その点は注意してください。
まとめ
バイナリーやFXを始めたのであれば、これからは税金について付きまわってきます。
給与所得者で節税を考えているのであれば、バイナリーオプションやFXに関しては厳しいでしょう。
それでもバイナリーオプションをしたいとなれば、儲けるを前提として行ってちゃんと確定申告することがベストです。