本日の塗り絵は『チューリップ』

2017.05.14 11:25

こんにちは!

本日はチューリップを塗っていきます!

⬛本日の目標

リアルな植物の描きかたを学ぼう!!



本日使用するダイソー塗り絵は『やさしい大人のぬりえ』シリーズ1から、P9のチューリップです!


左側には見本がのっています!

この見本を参考に塗っていきます!



まずはイエローオーカーで下塗りします。

下塗りすることで仕上がりに深みがでてきます!

一方で、イエローオーカーを塗ると濁りも出てくるので、白い部分をキレイに見せる場合は、塗らないほうがよいでしょう。


ベースを塗っていきます。

今回は紫、ピンク、オレンジ3色のチューリップです。

ベースを塗るときは色鉛筆を横に寝かしながら弱い筆圧で塗っていきます。

この時点で陰影をつけるようにします。

花びらが重なっている部分や隙間の色を濃くしていきます。



続いて影をつけます。

ベースで使用した色より2トーンほど低い色を重ねます。

下塗りと同じように濃淡をつけながら塗っていきましょう。

とくに暗くなる部分は鉛筆をしっかり削って筆圧を高めに重ねましょう。

馴染ませます。

ベースで使用した色、もしくはベースより1トーン低い色を重ねます。

影をつけた部分に違和感がなくなるように馴染ませていきます。



仕上げに入ります。

明るめの黄色をかさねます。

そうすることでツヤが出、色調も上がります。

そして、さらに細く削ったダークブラウンで細部を整えます。一番暗い部分に重ねて絵にメリハリをつけます。

これで完成です!