Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

学校で習う「整列!気をつけっ!」などの集団行動の意味と効果について。

2021.11.23 02:30

良い姿勢が集中力をアップさせて勉強の質を上げる。



礼儀作法など最低限のマナー。




まあこんな効果があると考えられているのかな。




実際にはバタバタ元気に動き回る子供たちの身体を緊張させて身動きが取れないようにする姿勢だったりする。



交感神経を刺激して身体を緊張させるこの姿勢は子供からリラックスを奪い覚醒させ勉強に集中させる。



体育の時やった行進。



運動会の組み体操などの集団行動もそう。




子供たちを動けない身体を作るための仕組みのひとつかなと。



そうすれば先生や大人達の負担は減りますから。




もちろん現実問題子供たちが元気に飛び回っている状態では学校教育は成り立たないとは思いますので。


先生達を批判している訳ではありません。




しかし大人になると困った問題も。



動けなく身体は疲れやすく壊れやすくなります。



リラックス出来ない身体はリカバリー能力を奪い去ります。




初回レッスンに来て頂いた方はみんな姿勢をズラしたり崩す事が苦手です。




脱力やリラックスが苦手です。




このガチガチになってしまった身体で筋トレしようがストレッチしようがなかなか身体は変化しないでしょう。



まずは固まってしまった身体をバラバラにして動ける様にする事。




身体をオフセットさせよう🤗




浜松体幹ストレッチde整体ではパーソナルトレーニングレッスンの社会体験(60分2980円)を実施中です。


詳細、お申し込みは→こちらから

_______________________________________

[浜松体幹ストレッチde整体]


全国〜海外からも多数の問い合わせが!大好評オンラインパーソナルトレーニングの初回無料体験受付中→コチラ


静岡県浜松市近辺在住の方は対面でのパーソナルレッスン初回体験会(60分2980円)実施中です。

→コチラ


オンラインライブの日程やお役立ち情報配信中!LINEアカウント登録は→コチラ


YouTubeチャンネル 「オンラインde身体の使い方改善道場!【スポーツ・体幹・身体操作】」は→コチラ