Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

宇野醤油(株)グリーンエムアンドジャパン株式会社

日本原産種ワサビにおける辛味成分の成立機構の解明

2021.11.25 23:30

KAKEN研究、

遺伝子発現プロファイルと

辛味成分の含量の比較解析、

目的

ワサビの

辛味成分が作り出された進化的背景を分子レベルで明らかにする 


日本のワサビ属植物の遺伝的多様性を明らかにし

辛味関連成分の多様性を調べた


結果、

野生種で極めて多様なGSLの存在が明らかになった

栽培品種においてはGSLの成分組成の多様性は著しく低いことがわかった。


葉緑体部分塩基配列による系統解析の結果と一致

栽培品種は、成分の多様性が著しく低かった、

野生種はこれまでワサビで報告がなかったGSLの存在が明らかになり。


ワサビ属植物に

初めての報告になる成分も多く存在し、遺伝資源としての有用性が示された。

6-Methylsulfinylhexyl

6-Methylthiohexyl イソチオシアネートの前駆体GSLの含有量は、

栽培系統で高い値を示した。


シミュレーション解析を行い、

50年後のワサビ属植物が、気候変動によりどのように分布域を変化させるのかを明らかにすることができた。


その結果、地球温暖化により日本海側の積雪量が激減した場合、

日本海側の分布域がワサビの適地ではなくなり、野生集団が大きな影響を受ける。

本結果は、遺伝資源の保全、管理の計画をたてるうえで非常に重要である。

 

今後環境を見直すことが、

種の保存に繋がることは

以前から言われている

我々の責任

グリーンエムアンドジャパン株式会社。