Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

キッチン下収納の整理のやり方

2021.11.23 14:22


本日はキッチン下収納のご依頼でお伺いしました✨


お片付け講座&お片付けサポートに、ご依頼頂きまして、誠にありがとうございます🙇‍♀️




さっそくですが、まずはビフォアーのご紹介♪




基本情報

50代女性

お悩み:うまく収納できない

収納の特徴:普通より小さいキッチン

希望:シンク下に食材は収納したくない


収納するところが少なく

収納するのが大変そうでした💦


お悩みやご希望をお伺いしてから、

作業スタート♪




まずは!全部出させていただきます🙇‍♀️


出すためのスペースを用意し、

ブルーシートを敷き

小分け収納からも全部出します🙇‍♀️


頑張って、全部出します。


ここでは必ず、全部出します!



こうすることで1つも見逃すことなく整理ができますよ♪




これは整理(分類わけ)をしたところになります。

この整理(分類わけ)をしっかりすることで持続的な収納ができます😊


ポイントは

・”その他”を作らない

・時間をかけて厳密に仕分けをする

です!


ここでの整理が曖昧になってしまうと

リバウンドしやすい収納になってしまうので気をつけましょう💦



今回の分類項目は

・大きいビニール

・つよいビニール

・排水口ネット

・紙系のゴミ処理

・掃除用ブラシ

・調理道具

・調理道具消耗品

という形でした。


整理をしたら収納していきます!



こだわりどころ


収納グッズ

今回はカインズさんやD2さんで売っているファイルボックスを使用しました!

取り出しやすさを重視して上のスペースは開けてあります。


テプラ

テプラでのラベリングは、1番大きい18mm幅!

事前に大きさを見ていただいたのですが、見やすいと言っていただけました^^

私もこれ見やすいし、わかりやすいと思います。


わかりやすい収納=戻しやすい

になるのでこれもリバウンドしにくい収納の特徴の1つです


ぜひ、見やすさ、わかりやすさ

こだわってみてください^^



最後に

この内容で3時間ほどでした。


ほとんどはゴミを綺麗に出すときに活躍する物たちで

ゴミは綺麗に出したい。という気持ちがすごく伝わってきました✨


これは何に使う物なのかと何回も伺ってしまいましたが

その都度、丁寧にご説明くださりありがとうございました🙇‍♀️


綺麗なゴミの出し方、とっても参考になりました

改めて、ご依頼者様、この度はありがとうございました😊✨




本日の記事はここまで

また別の記事でお会いしましょう🙋‍♀️✨