肌老化に悩み、 アトピーを克服した医師が贈る美肌12か条

④肌トラブルには免疫機能が深く関与する!

2021.11.20 02:12

アトピーをはじめ

さまざまな皮膚疾患で、

免疫機能に異常がおきているのは

ご存じの方も多いかもしれません。



しかし免疫機能について

すべてを説明するのは難しく

まだわかっていない部分も多いのも事実です。



例えば

アトピー性皮膚炎の場合、

Th2サイトカインというたんぱく質が

免疫異常に関係しています。



以後、

すこし専門的です。 難しいので

さらっと読み飛ばしてください



Th2は

細胞外寄生虫、細菌、

アレルゲンおよび毒素に対する

免疫応答の活性化と維持を司る


Th2は

IL-4、IL-5、IL-6、IL-9、IL-13、

およびIL-17E(IL-25)などの

サイトカインを産生することにより、

これらの機能を媒介する




難しいですね。簡単にまとめると

Th2サイトカインが増加しすぎると

さまざまなアレルギーを引き起こしてしまう



Th2がふえてしまうとフィラグリン蛋白の

産生が低下し(美肌の道③参照)

皮膚のバリア機能が低下する



そして、Th2サイトカインが

さまざまな細胞に他のサイトカインを

 産生させるため

炎症がループ化して悪化してしまう


 

まとめ


皮膚病については、

免疫が原因で起こるものが多数ある

 皮膚病が原因で皮膚の構造がダメージをうけ、

さらなるダメージが蓄積していく。

2018年1月12日の私



 若々しい皮膚を保つためには

皮膚病を理解し、

免疫による理解を深め

皮膚状態を悪化を食い止めるの努力が必要

2021年11月19日


日々のお仕事やストレス、体調で

肌の状態はどうしてもいったりきたりします。


でも以前よりずっと

安定しています。