Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Atelier Chant.Paris15

『 3歳からこれまで 』

2021.11.24 12:49

↑こちらはフランス、サンマロの城壁から。





当時3歳半だったお子さん、


5分間の個人レッスンからスタートしました。



まず、5分間、


一人で立ち、音符や歌を真似る、


一対一で私とやりとりをするところから。


その後、徐々にレッスン時間を伸ばし、


幼稚園年長さん頃から


現在は小学生となり、


40-50分の個人レッスンを


じっくり取り組みます。


ピアノの前に30分座っているのと違い、


歌と音感(ソルフェージュ..)

ピアノの弾き歌いまで


様々な課題をこなして


飽きずに取り組める利点もありますが、


その分、


一対一、


本人次第のため、


集中力も必要になります。



歌詞の理解と譜読みは

→国語力、表現力、観察力


音マネは

→音感、集中力


ピアノ・弾き歌いは

→忍耐力、観察力、表現力

 


声を出して表現する、


人に伝える、


心をのせて歌にする、


表情豊かな感性が育っています。




この音楽の時間が


学校生活の中でも

集中力や観察力、忍耐力

様々な力として活かされ、


自分の意見を持ち、

相手を認め、

色々なことに自信を持って取り組む子に育っている印象です。



音楽とそれに乗せた歌詞、

歌が子に与える影響は


想像を超えるものがあります。


豊かに物事を考え受け取り、


素直に感動でき、伝えることができる。



音楽・歌は

子どもにとって最大のプレゼント。



今後の成長も心から応援し、


楽しみにしています。






※お子さま方とのレッスン時間帯が限られていることもあり、


定員を設けてレッスンを行っております。


現在、新たに2名、

お受けすることができます。


(年齢は小学生からとしておりますが、

上記のようにご希望があればレッスンお受けしておりますので、お小さなお子さまもご相談くださいませ。)