Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

川原 住吉神社水無月祭 2014

2014.07.27 14:06

さて、年に一度の水無月祭。

今から山車を洗いに行きます! 今日は一日いい天気。 暑くなりそうです。(^^;;

山車を山蔵から出して、洗って、飾り付けして、完成~。

今年も祭りの準備ができました!

昨年は伊勢神宮の遷宮が行われましたね。

遷宮の際に解体された木材は、全国各地の神社に分けられるとの事。

昨年のものではありませんが、その分けられた木材が、住吉神社にもあります。 鰹木というそうです。 通常は宝物殿の様な所に保管してあるのですが、今日は伊勢神宮の遷宮をお祝いして一般公開されています。

詳細は、配布されていたチラシから抜粋&加筆。

◎鰹木殿

鰹木は、社殿の屋上に千木と併用される短い水平材で、「勝男木」とも「堅魚木」とも言われている。 伊勢神宮は20年に一度遷宮を行い、解体された木材は全国の神社に無償で配られる。 住吉神社の鰹木は昭和6年に伊勢神宮より拝領し、その際、鰹木殿を建立して保管されている。


いろんな方に背中を押してもらいまして…、公民館に展示させていただきました。

ありがとうございます。m(_ _)m

本物の山車と模型をいっしょに撮ってみました。

今年の祭は快晴!気温も体温前後! 暑過ぎます…。

ってことで、夕暮れまではノンアルコール&ペットボトルの水で水分補給。

出発~曳行~宮入りです。

今年の暑い、熱い水無月祭も寂しさと腰痛を残して終わりました。