潜入!不可思議な施設群!「山菜の里」の謎!
夏の近さが痛感される今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
いきなりですが、皆様は北栄町でこんな看板を見かけたことがありますか?
北栄町内のいろんなところに立っていますが、この「山菜の里」に行かれた事はありますでしょうか?
のんきーは、ずーっと以前に夕方に車で行った記憶がありますが、その時は無人っぷりが怖くてすぐに引き返してしまいました(;゜∇゜)
ですので、どんなところなのか知らないままで、ずーっと気になっていました。
休日の午後に、車でツレとフラフラしていたら、たまたま県道320号線(旧国道9号線)にて看板を見かけたので、導かれるままに「山菜の里」を目指しましたよ\(^o^)/
山菜が食べられるのかな?
行ってみよう!
まずは、田んぼの中の道を南下します。
道なりに進んでいたら、「山菜の里」の入り口まで来たようです。
あと、3キロなんすね。
看板に導かれるまま左折すると…
山道に入りました!
緑が濃いです。
人より自然の方が強い領域ですね。
…とか言ってたら、眺めの良いポイントがありました。
風力発電の風車たちや海が見えます( ̄0 ̄)/
別れ道です。
「山菜の里」はこっちですな。
道路の脇に、案内板がありました。
案内板からわかったこと
・「山菜センター」というところがある。
・「山菜センター」が休舘日や開館時間外でも、「山菜の里」への参観(?)は自由である。
・山菜、木の実及び花木の樹木は、4~5年間だいじに育てるため、立ち入り禁止である。
(「山菜の里」のオープンから4~5年間は、山菜の生えそうなところや苗木が植えられているところは立ち入り禁止という意味と考えられますが、いつがオープンなのかがわかりませんね(・・;))
まだ、「山菜の里」がなんなのかの見当もつきません(^_^;)))どうやら「参観」するところらしいですが…
到着しましたヾ(・◇・)ノ
広大な駐車場です。
奥の方(西側)には、芝生や四阿みたいなのが見えます。
人けはありますが、少ないです。
のんきーが外回りの営業マンなら、ここでサボって寝たり…イヤイヤ、休憩したり、お弁当食べたりしたいです。
東寄りに建物が2つあります。
この建物たちには見覚えがあります!
国道313号線の倉吉北条自動車道を北条側から南下していると右手(西側)の山の上に見える建物たちじゃないか!
ちなみに、倉吉北条自動車道付近からだとこんな風に見えます。
自動車道から山頂の建物たちを見る度に、
のんきーはなんの建物なのかと不思議に思っていたのです。
その建物たちに、「山菜の里」で出会えるとは!
そして、あの山頂が「山菜の里」だったとは!
感動であります(*^-^*)
よし!
まず、こちらの建物から探索してみましょう。
建物の外壁に案内板が貼ってあります。
途中の道路脇の案内板の内容とほぼ同じですが、こちらの方は開館時間が訂正してあります。
なぜさっきの案内板の方は訂正をしていないんだろう?
どうもこの建物が、「山菜センター」らしいのですが、この案内文には何をするところなのかは記載は全くなく、不明です。
こちらが入り口です。
お邪魔してみます。
「こんにちはー。」
おおっ!
入り口のガラスへの貼り紙に「展望施設」とありますね。
そうか。「山菜センター」=「展望施設」なのか。
ただ、貼り紙に書いてある開館時間が、これまでの案内板に書いてあった開館時間のどちらとも微妙に違ってます。
いったい何が正しいのでしょうか?
この貼り紙が最新情報なのか?
無人のようです。
右手の「事務室・湯沸室」にも誰もいません。
中を覗いてみましたが、最近使われた雰囲気もありませんでした。
床に置いてあるイボイボ健康サンダルに履き替えて、強制的に健康になりながら、奥に進みます。
眺めがよいです。
赤茶けたポスターを発見!
古いものなのか?
…と思いましたが、2016年のゴルフツアーについてなので、あまり古くなかったです。
ここって陽当たりが良過ぎるので、
なんでもすぐに色褪せるみたいです!
ちなみに、倉吉出身の「永田あおい選手」の気になる2016年度の成績は、賞金ランキング86位だったようです。
中部のみんなは応援していますよ。
がんばれ(*^ー^)ノ永田あおい選手♪
「椅子の移動禁止」の貼り紙です。
危ないから、椅子動かしちゃダメですよ。
常識だよね。
やたら眺めがよいです。
山野草の写真がたくさん貼ってありますが、
色褪せて、わびしい感じになっちゃってます。
階段を上がってみました。
ドアを開けると、そこは屋上!
すごく眺めがよいです\( ̄0 ̄)/
気持ちよいです。
北条の辺りや海がまる見えです。
100円を入れるタイプの双眼鏡がありました!
テンションあがります\(^-^)/
張りきって100円硬貨を入れようとしましたが、入りませんでした(・・;)
壊れてるのかな?
覗いてももちろん何も見えませんでした。
残念ε=( ̄。 ̄ )
しかし、展望だけのためにこんな立派な建物が必要なのでしょうか?
他にも何かのために使われている建物なのかなあ?
駐車場方向(西方向)を見ています。
遠くに見えるのは、大山連峰でしょうか。
続いて、アンテナの立っている建物を見てみましょうヽ(・∀・)ノ
「無線中継所」とあります。
手前の紅白の物体はなんでしょう?
こ‥これは、空飛ぶ円盤じゃないですか((((;゜Д゜)))
「無線中継所」ってのはウソで、本当は宇宙人の外回り営業マンの秘密の休憩所なんじゃないか((((;゜Д゜)))アルイハヨビノアンテナオキバカ
だいたい、 あんまり人が来ないような山の頂上に、あんなに広い駐車場を作ったり、二階建ての立派な展望施設を作ったり、怪しすぎます(((((((・・;)
開館時間の表示がまちまちなのも、何かの暗号かもしれませんな(  ̄ー ̄)インボウカ?
アホ話はともかく、
周辺はすごくきれいに整備されています。
整然と木が植えられ、雑草も生えてません!
「森林浴ゾーン」の看板を見つけました。
少し前に流行りましたよね、「森林浴」。
フィトンチッドとか、久しぶりに見た単語です。
この看板をよく見てみると、「森林浴ゾーン」は1996年度にできたらしいです。
「山菜センター」=「展望施設」は、「管理棟」と表記されています。
そして、看板の地図には「無線中継所」は載っていません。
ということは、「無線中継所」は1996年度以降に出来たものなのでしょうか?
花火は禁止だから!
山火事こわいからね。
この辺りが立ち入り禁止だったのかな?
もう、4~5年は経ってそうですよね?
駐車場の西側に、
ふかふかのきれいな芝生広場があります!
よく手入れされています。
芝生広場の西側には、立派な四阿があります。
焚き火や花火は禁止って書いてあったけど、BBQもダメなのかな?
チェーンで囲われ白杭が真ん中に立っている不思議な場所を発見!
もしや、やんごとなき方々の御手植えの何かなのかな?
よく見ると、「国土地理院」「三角点」と書いてありました。
地学上の大切な調査をするための重要な地点らしいです。
いたずらしないように!
結局なんか掴み所のない場所だったなあ「山菜の里」。
帰宅してからさらに調べてみました。
北栄町さんのHPで少しだけ紹介されていました。こちらです。
以下に北栄町さんのHPより施設の説明を引用しますね。
蜘ヶ家山の山頂(標高177m)に位置する山菜の里は、総面積89,000m2にわたる敷地内に、木の実ゾーン、花木ゾーン、森林浴ゾーン、山菜ゾーンなどがあります。
その中では、山菜をはじめ四季折々の植物を数多く植栽しています。
また、のんびり森林浴をしていただきながら植物とふれあい、心と体のリフレッシュをしていただきます。
季節によって、山菜狩りや木の実ひろいが楽しめる(育成期間を除く)ほか、1年をとおして植物観賞を行うことができます。
また、山菜センターからは、広大な日本海と壮大な大山が一望できます。
・山菜センター
休館日/毎週月・木曜日、年末年始
開館時間/午前8時30分から午後4時45分まで
入場料/無料
・山菜ゾーン (8,085m2)
ワラビ、ゼンマイをはじめ、タラの木、ウドなど多くの山菜を植えています。
・花木ゾーン (10,680m2)
サクラ、ツバキ、ツツジなど、美しい花がみなさんの目を楽しませてくれることでしょう・・・・・。
・木の実ゾーン (8,920m2)
クリ、シイ、イチョウなど、いろいろな木の実をひろうことができます。
・森林浴ゾーン (40,000m2)
広大な森林内をのんびり散策すれば、身も心もリフレッシュ。
以上引用でした。
要するに、「三角点」のそばに作った森林公園なんですね!
その後に「無線中継所」が出来たのかな?
結局、山菜狩りや木の実拾いはしてもよいのでしょうか?
現地ではどこがどこなのかわかりませんでしたので、のんきーが無自覚なまま「木の実ゾーン」か「花木ゾーン」に入り込んでた可能性は高いと思われます(・・;)
さすがにもう立ち入り禁止期間は終わってますよね?
謎を残しつつ、今回の調査は終了です。
次は、秋頃にお弁当持って来たいです\( ̄0 ̄)/
にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。
励みになりますので、ぽちっとお願いします。