eNcore

ちょっと寄り道。

2021.11.25 11:00

poetry reading【RE/START】


折り返して、色々と反応いただけてとても嬉しい私です❀.(*´▽`*)❀.


観て聴いてくださった方の言葉はもちろん。

関わってくださった方々の言葉、とても励みになります。


生の舞台とは違って、その作品の反応がなかなかリアルタイムに返ってこないのがこういった配信媒体の辛い所。

「おもしろくなかったかな…」「駄目だったかな…」と気にしては落ち込み、チャンネル登録数が減っては凹み😅

目に見えるものって、気になるものですね💦


だから私は「いいものはいい!」「なるべく早く伝える!」とすぐ動けるように気をつけています。

特に今は気軽に人と会えないご時世だしなぁ…あと、私は忘れちゃう…←


それはそうと、先日「Spoon」という配信アプリデビューしましたが、そのレスポンスの速さに戸惑い…😂

慣れていかねばと思った所存です。


良くも悪くも、配信というもののジャンル?には慣れていきたいなと思っています。

それぞれにそれぞれの良さがある!


Spoonを利用されている方、「ちょっと覗いてみるかぁー!」て方、いたらお友達になってください(というかコラボしましょ)

先日、11月23日放送のラジオBon's Cafeで少し【RE/START】のことに触れたのですが、「会話」のパートを担当してくださった末原さんのお話がほっこりしました。


配信などが増えてきて見やすくなったといえ、まだまだ普及はしきれていない現状。

特にインターネットやSNSに慣れてない方はどうしたら見れるのかも分からないと思います。

(実際にそんな声もよく聞く)

演劇部の稽古の時にどうやったら見れるのかとかを村岡さんやTanaShowくんが教えてくださったみたいで(ありがとうございます!)


そしたら、家に帰ったら、まさかのテレビにYouTube映っちゃった…って😂


奥さまが

「あなたのお葬式の時、これ流そうかしら?!」

「私、泣けるかしら?…泣けないわ!」

って🤣

「会話」の動画を見てから、何かと末原さんとお話する時は「そうですね」て返してるみたいですなにそれかわいい😭💕


ちょっとした日常の中に、そうやって息づいてくださるのはとても嬉しいです!



収録やリテイクのお話を演者さん達にする時も、


「かなえさんに見られてると思った」

「なんで知ってるの?!て思ったよ」


と言われることが今回多くて、書いた本人ながら鳥肌が立ちました…

いや、本当、今回この【RE/START】をやれて良かったと思いました。


「一期一会」


生きていく中で、このたった一度のタイミング。

それが今回だったんだなと。

関わってくださった皆様、そしてYouTubeで観て聴いてくださった皆様に感謝です。


これからの私に何が出来るかなぁ…


舞台から離れて、人から離れて、今までやってきたことから離れて。

それから何年も経って「何やってんの?」「何やってきたの?」「中途半端だな!」と思い続けて。


まだまだ探してます。

いや、きっと、目の前にあるんだろうけど、掴めない私です。


「チャンスの神様は前髪を掴め」

…って、掴めてないやーん!😅



今はまず、足元のことをしっかりやっていきますね‼️


………動画作るぞー!!(泣)