Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

おもてなしとは、、

2021.11.28 11:18

先日、母の誕生日に連れて行ったのは


高台寺 十牛庵


本当に素晴らしかった。


全部の食材が、ものすごく丁寧に扱われ、愛情をかけられていて、その食材の良さが1番引き出されるように調理されたことが伝わる。

食材選びから始まり、

お料理って作り手の愛情が、食べるとダイレクトにわかる。


誕生日だからと

まず出てきたのがお赤飯。

そして、お皿には「福」

炊き加減、お塩加減も、絶妙で、

ほんとに美味しいお赤飯でした。


こういう、気の利いたおもてなしで一気に心が温かくなる。


蟹にはじまり、

熊本のあか牛、海老芋などなど、、

大好きなものばかり。



さわらの幽庵焼きが感動するくらい美味しくて🤍

外側の炭火の香ばしさと、中のふわふわの身がほんの少しの味付けで、際立ち、こんな幽庵焼きは初めてでした。


さらにお料理だけでなく、

中居さんがまた本当に素晴らしく、、

予定よりだいぶ早く着いたのに、

お店の前に近づくなり、

出迎えて下さり(どうやってわかったのかな?)

お店やお庭も色々ご案内していただき、最後のお見送りまで、温かいお人柄がひしひしと伝わってきました。


京都は特に外資系のホテルが今どんどん増えてますが、、

改めて日本の企業の素晴らしさを感じ、

益々応援したい!と思いました。


ひらまつさんしかり、星のやさんしかり、

それぞれのスタッフさんが意思をしっかり持って、仕事という枠を超えて、

本当に心からおもてなししてくださっているのがわかる。


これってほんとに尊いこと。


おかげさまで、

ずーっと記憶に残る記念の夜ごはんになりました😌