Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

WEEKSのメモページにイラストや囲み枠を描き写し ※兼 練習

2015.10.19 15:21

ほぼ日手帳WEEKSのメモページは71ページもあることに気づいた!

それで、イラストや囲み枠の一覧表を作っておくことにしたのです。

絵心ないので、思いつかないし!

それを見ながら、たまには描いてみようかと。


まだ途中だけども(もっと集める。文字装飾とかも)。


◇アイコン系


◇ライン・囲み枠・ふきだし系


◇顔系


真似したのは、KANAさんのサイト、「4色ボールペンで! かわいいイラスト描けるかな」のうち、難しくない分や、mizutamaさんの「mizutamaさんの毎日イラストレッスン」。


とてもじゃないけど、身体まで描けません|д・)ノ



でもね、既にかわいくない囲み枠を、オリジナルの1日ページに書いてしまってたですよ……

というのも、手帳つけるの、2016年からだから、以前の分はないわけで、あと、早くいじりたいのもあり、全体のレイアウトも考えず、ここ数年の残したい写真を、プリントアウトして、ペタペタ貼り付けていて、しかも、微妙な枠まで付けてしまったのです(*ノ´Д`)ノ


こんな感じ。



むむぅ!

これ、修正できるかなぁ?


結構、この調子で、何ページも、やらかしてます。

せめて、かわいい枠に、直したい…death……たすけて……


手帳を書くには、計画性も必要なんですね、きっと。


あとから気づいて、MdNムックの「プロとして恥ずかしくない」シリーズで、レイアウトや配色についてのセオリーを読んでます。


わたしは、絵心ないし、前の仕事はメインは経理だったですけども、パンフレットやチラシとかDVDのインサート素材を、Illustratorとかで作って出稿してたことがあり(センスが良いとかじゃなく、パソコンのソフトの操作を覚えるのが速かったため)、プロじゃないけど、デザイン関係のデータのやり方の本なら、持ったままになってたのです。

10年くらい前の内容だけれど。


おそらく、ほぼ日手帳上で、1ページまたは、見開き2ページ完結のレイアウトにすると、見苦しくないのかなぁ?

または、どのページも、金太郎飴みたく、同じレイアウトで書き続けるのも、手帳の用としては、イケてるのかもしれない。


うむ。作戦会議だ!

明日仕事だけど。