それぞれの役目がある

2017.05.29 12:11

こんにちは😃

salon KONOKAです。


すっかり暑くなって汗ばむ気節になりましたね〜


メイク崩れの度に塗り直し大変ね


メイクの上からまたメイク‥‥


わっせわっせと毛穴に押し込みしちゃって‥‥


そのメイク汚れ、しっかり落としてる?


た〜だクレンジング剤でゴシゴシすりゃあ

いいってもんじゃないのよ。


汚れ落としには3つ必要。


①クレンジング

   クレンジングは汚れを落とす物じゃないの。

   汚れを浮かせる物。

②洗顔

   クレンジング剤で浮かせた汚れを落とす物。

③拭き取り

   拭き取りローションで洗い残しを一掃。


クレンジング70%

洗顔20%

拭き取り10%


これで初めて100%完了なのね。


それぞれにはちゃんと役目があるんです。


そして使い方で結果も変わる!


クレンジング・洗顔・拭き取り

お肌が動く程 ゴシゴシしてないかしら?


クレンジング・洗顔のときは、優しく触れる程度でクルクルでオッケ

ベッタリゴシゴシだと、返って毛穴に汚れを押し込める事になるんです。

だからやさしくね(*^^*)


あっ!すすぎもしっかり。

ちなみに私は50回やってます。


拭き取りは、コットンにたっぷりローションを含ませて滑らせるようにやさしくね(*^^*)


シュラメックのローションの洗浄成分は、

大豆由来のサポニン。


手放せないわ〜