E92 335iの思い出
E92 335i

ちょうど5年前に乗り始めて 走行距離は80,000㎞を迎えようとしている
思えばいろんな所を走った


船に乗って上陸して北海道も走った

秋にはあちこちで紅葉を見た お気に入りの坤六峠は
関東で一番早く紅葉がはじまる(車で行けるスポット限定w)

冬場の定番は道の凍ってない房総半島
九州にも上陸 この旅で本土最南端到達
泊まった阿蘇の宿があの地震で温泉が出なくなり その後復活のニュースに想いが深くなる
暮れは夕日を見るついでに干物を買いに伊豆へ行くのも定番
GWは大嫌いな混雑を避け空いている県道を彷徨うドライブ
新緑になれば 榛名は朝飯前 ここも何度走ったことか
関東が梅雨入りすれば それを避けて北へ走り
厳しい残暑には それを避けて高所を走った
秋にはりんごを買うついでに赤城を走る・・・ここも何度も
梅雨時に北東北は快適だと知り2年続けて走った北の道
この旅で本州最北端にたどり着いた 92は帰り道に機嫌が斜めになったっけw
峠を幾つ越え
桜を幾つ見て
富士山に何度出会っただろう
本州の最西端(だいたいw)にも到達
端っこに行くのが旅の目的ではないがw
端から端まで良く走ったもんだ
ここに載せきれないドライブやツーリングのたくさんの思い出も
92の記録をブログをひっくりかえしながら思い返していたら なんだか泣きそうになってきた
BMW最後のストレート6だと思って長く乗ろうと考えていた車
そのとおり
いままでたいてい1~2年短くて半年で乗り換えていた私の車遍歴の中で 一番長く乗った車
15,000㎞で乗り出したから115,000㎞まで乗るつもりでいた
とても気に入っている車だから 今度の車検で、できるだけ金かけてOHするつもりだった
けど
・・・BMWはストレート6を進化させながらまだ出してるではないか!
・・・多少浮気したって当分は・・・いやおそらく私の生きているうちは存在するだろう と気付いたら
思い出にばかり浸っている自分になんだか笑いそうになってきたwww
ならば 昔の私がそうであったようにあまり深く考えないで 乗り換えてしまおうと決めた。
と、たわいもない備忘録