Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ショコラン~SHUKRAN~

ワタクシがブログを書くときに気を付けていること③

2017.06.02 13:22

こんにちは(o^^o)

ご覧いただきありがとうございます。

奈良県・河合町にあるまつげエクステの専門店、

アイラッシュサロン・ショコランです。


さて、今日はいよいよ本題です。

えらい引っ張ってしまってスミマセン(´・ω・`)

結構長いよ。


『ワタクシがブログを書くときに気を付けていること』


① 伝えたいことがあり、気持ちがノッているときに書く


なにそれー!!いきなりメンタル面かーい!!

というツッコミは横に置いといて。

これは結構大切な感覚だと思っています。

あのー、人間っていうのはですね。

感情の波っていうのは必ずあるわけですよ。

ブログ書きたい・書きたくないっていう感覚ではなく(ここはもうご自身でサロンをされてる方は「書かない理由がない」くらい、ブログの必要性はご存知だと思いますので割愛します。もし、書きたくないっていう段階にいらっしゃるのであれば、嫌々書くよりむしろ書かない方がマシです。ブログ以外の媒体を使うこと強くオススメします)、

ブログ書くよりも今日のこの時間はこれを優先させたいな、といった気持ちがあるとき。

もしくは、今日は生理前とかで気分が落ち込みすぎて何にもやる気がしない。。というとき。

このときに「何が何でもブログ更新!」と意気がってしまうと、記事にも「無理してる感」が生じ、結果、中身の薄いブログになってしまいます。

イケてない記事をご覧になりたい方は、このブログの最初の頃の記事を参考にしていただくと良いと思います(´・ω・`)


「今月のネイルはこれ(o^^o)」だの、

「東京旅行記」だの、

マジで自己満。

「誰が興味あんねん」記事が満載でございます。

記事数増やしたくて自分の私生活切り売りした非常に恥ずかしい記事たちですね。

恥ずかしすぎるのでリンクは貼りません。でも、自分の戒めのために記事は削除しておりません。


記事を書くときは、伝えたいことがあるときに書く。

これがまず鉄則ですね。


②誰に向けた記事なのか具体的に想像して書く


これは、かなり大事なポイントですね。

先ほどの①とも少し被るのですが、ご自身のブログで一体何をどんな人に伝えたいのか。

言い換えると、どんなお客様に来ていただきたいのか。

ここは、詳しく考えるべきだと思います。

ワタクシの場合、具体的には、


・まつげエクステをすでに経験したことのある人

・働いている、もしくは主婦の方で、時間の制約がある人

・まつげエクステを定期的に続けたいと思っている人


などでした。


で、実はこの特徴は実はそっくりそのまま自分自身に当てはまるワケですね。

ワタクシは、自分自身がこういうサロンがあったら良いなぁという思いから自分のサロンをスタートさせたので、どんな人に来てほしいか、サロンにどんな特徴があれば嬉しいのか、というのが結構簡単に想像できたんです。

これは、ご自身のサロンのコンセプトとも繋がっているので、しっかり考えていただきたいところですね。

「こういう人に来てもらいたい!」という具体的なイメージがあれば、

「その人に来てもらうには、どんな言葉をかけたた良いかな?」

という内容も浮かびやすいと思います。


③自分の言葉で書く


分かりやすい文章を心がける、ということですね。

話し言葉で書くと良いと思います(*´ω`*)


ワタクシはですね、学生時代は「コピペの女王」の名を欲しいままにしておりました。

分かりますか?コピペ。

コピーアンドペースト。

レポートを提出するときに、参考のためにネットで情報を集めるのですが、なぜかその情報がそのまま自分のレポート内容になるという。

引田天功もビックリのマジックですね。


これをするとですね、

いかにもご立派なレポートが出来上がるワケですよ。

でも、いざ教授とご対面してレポート内容を質問されたとき。。

「えーチミチミ。この実験結果から導き出された結論が、なぜこういったことになるのか?説明してくれたまえ」


「え(°_°)? えーと、えーと、あ。。アイムソーリーアイキャンノットスピークジャパニーズ。。。」


みたいなことになるんですね。

(ちなみにワタクシは栄養学科に通っておりまして、実験とか週1ペースでやってました)


で、何が言いたいのかというと。


多分ブログを書くときには、同業の方のブログを参考にすることがあると思いますが、その方の記事をそのままパクってしまうと、その記事の内容が頭に入らないんですね。

おんなじ内容を書くとしても、自分の言葉に変えて書くことによって、その内容も理解できるし、自分の引き出しも増えるという、一石二鳥なんですよ。

ですので、パクること自体が良い悪いではなく、ご自身の血肉とするためにも是非自分の言葉で書くことをオススメいたします。



④画像を載せる


お客様にお願いして、仕上がりの画像を撮らせていただいてます。

どんなに自ら、

「寄ってってや、見てってや!ウチのまつげエクステは天下一品!よその店に負けまへんでー!」

と案内しても、それが本当に良いものかどうかはお客様が決めることです。

そしてそれは、経営者が自分自身で言っても全く信憑性がありません。

ですので、来てくださったお客様に助けてもらい、画像を載せさせてもらうのです。

これは、ものすごい大きな信頼となります。


⑤サロンに置いてる商品の説明はしない


これ、ワタクシがサロンをはじめてから徹底していることであります。

クレンジングや美容液、コーティングなどサロンには何点か商品を置いていますが、これをブログ上で説明したことはありません。


なぜか?


意味がない


からです。

これね、ワタクシつくづく感じていることなのですが、

「商品目的でご来店されるお客様はいない」

んですね。


ブログは、サロンに足を運んでいただくためのきっかけ作りです。

そこに、商品の説明は入りませんよね。

来ていただいて、お客様とコミュニケーションを取りながら商品のお話なんかナンボでも出来るんですから。


ブログでは、どんな人が、どんなコンセプトを持って、サロンを運営しているのかを記事にする。

そこにフォーカスして伝えていくことが一番大切だと思います。





以上、

ワタクシがブログを書くときに気を付けていること、です(*´ω`*)


こうやって記事にすると、自分の頭の中も整理されてスッキリしました!

いつもこのブログを読んでくださってるお客様にはあまり意味のない記事だったと思いますが、ワタクシのブログにかける想いを詰め込みました(о´∀`о)

チョットでも楽しんでいただけてたら嬉しいです。

同業者の方にも、少しでも参考になれば幸いです。

お互い、まつげエクステ業界を盛り上げていきましょうね!







アイラッシュサロン・ショコラン

住所:奈良県北葛城郡河合町大輪田

※プライベートサロンのため、詳しい住所はご予約の際にお伝えいたします。

℡:0745-43-7919

※施術中は電話に出られない場合がございます。

着信履歴を残してくだされば折り返しご連絡させていただきます。

ご予約フォーム

※折り返しこちらからお電話でご連絡させていただきます。

ご不在の場合、メールをお送りいたします。

メールアドレス:shukran706@gmail.com

※メールをお送りしても届いていない方が多数おられます。

24時間以内に返信がない場合、お手数ですが再度お電話でのお問い合わせをお願いいたします。

営業時間:10:00~21:00

定休日:不定休