1日ほどいじってみて
6/1の午後からホームページのお引越しに取り掛かり約丸1日が経過しました。
今回、お引越し先に選んだAmeba Owndですが、なかなか良い感じにHP作りが出来ました。昨日は19:45頃までいじっていましたが、その頃には構成を理解することが出来ました。
ホームページのデザインにも流行り廃りがあるようでね。
これは住宅にも言えることですが、そのことについては、後日記したいと思います。
先日も記しました通り、今までの当社のホームページのデザインは古いものでした。
そのデザインとは、作成当初(2001年)、多くのPCポータルサイトがそうであった(今でも基本的に変わっていないようですが)デザインを模したものでした。
TOPページにはたくさんの枠囲いやリンクボタンを配置し、情報なども詰め込みました。
HTMLタグやCGI、JavaScript等を自在に扱って思い通りのデザインになるように打ち込みました。
今考えればよく作っていたなぁと思います。
ただ、更新の際には関連ページを書き換えたり書き加えなければならないという手間がかかっていましたので、更新することにストレスを感じることがありました。
その内に、画像がスライドするTOPページがあらわれ、「魅せる」HPが増えていきました。その後の増加にはタッチパネル式のデバイス(タブレットやスマホ)の登場も大きく影響しているのでしょう。HPのお洒落化とでも言いましょうか。
「HPをそんな風にしたいなぁ、自作で」と思い始めて、作ってみました。たくさん配置してあった枠囲いを1つだけにしてリンクボタンも極力減らしスッキリとしたTOPページにはなりましたが、基本的なデザインは踏襲したのでちょっと古さが残り、下層は今まで通りの更新方法だったので手間は掛かっていました。
そんなところに「サービス提供終了」のお知らせが届き今回のお引越しになったというわけです。
せっかく作ったのに「さぁどうしよう?」と考えさせられる事態になりました。
スマホ時代となった今は、誰でもどこでも、ブログやSNSが「手軽に手元で更新・投稿できる」が当たり前となりました。
HTMLで作っていた時は「ページを作る」という感覚でした。
それがブログのように「記事を書く」という感覚には最初は戸惑いもありましたが、頭の切り替えですね、それがわかると「これほど楽なことはない」と思いました。
そして、もう一つの懸案事項だったスマホ対応もクリアできました。