Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

成冨史絵のゼンタングル®︎

『12days of Zentangle』の歴史

2021.12.11 14:06

アメリカのゼンタングル本部が発信する12月のゼンタングルイベントに『12days of Zentangle』というものがあります。クリスマスの時期に向けて、ゼンタングルを楽しもう!というもので、ここ数年は『プロジェクトパック』という形で開催されています。


プロジェクトパックは、無料のビデオ配信で、そのビデオを見ながら誰もが素敵な作品を仕上げることができます。(プロジェクトパックは、作品づくりに必要なお動画セットですが、なくても似よりのお道具を使用して描き上げることができます。)


その歴史を綴ったブログがアップされたのですか、プロジェクトパック以前の12daysを知らなかったのでとても驚きました!

私がゼンタングルに出会ったのが2017年で、ちょうどプロジェクトパック02の年でした。この頃はまだゼンダラのサイズも知らなくて、画用紙を適当に切り抜いてYouTubeを見ながら描いたのを思い出します。

(後でゼンダラの大きさを知って驚愕したのも懐かしい思い出です!)


このプロジェクトパック02は秀逸ですので、ぜひチャレンジしてみて下さい。

お道具もゼンタングルの基本的なお道具で大丈夫ですし、今の季節にぴったりです!

↓ビデオはこちらから↓

こちらの2013年の12daysは私も初めて見ました。こんな素敵な12daysもあったんですね。

私もチャレンジしたいと思いました。

そして今年の『12days of Zentangle』はもうすぐスタートします!


プロジェクトパック16。

ゼンタングル本部による無料動画はこちらから視聴できます。動画のアップを楽しみに待ちましょう!


明日はインスタライブで解説予定です。

お楽しみ!