能代 感応寺 清水ひろたか×ミナクマリLIVE
2017.06.06 14:56

お寺でのライブはいつも気が引き締まるというか、わずかな緊張感を持ってのぞむことが多い。
まぁ、目の前にご本尊がいらっしゃるわけですから当然と言えば当然ですが。
6月第1週目の日曜、友人のお寺でのライブがあるということで能代まで出かけてまいりました。
実は前日もこの方たちのライブを観たのですが、それほどハマるライブでした。
清水ひろたか×ミナクマリ。
ミナクマリはシタールの弾き語りという稀有なスタイルのミュージシャン。とにかく作曲のポップセンスとウィスパーボイスが素晴らしく、そこにカレー味のシタールが加えられたカオスミュージック。
個人的にはインド会のオザケンだと思っています。(女性です)
清水さんは演奏前、お寺の廊下でお会いしてボーダーシャツの話題で盛り上がりましたが、そんな気さくな人柄と玄人肌のギターにすっかり参ってしまい。
オールカスタムの電源(オヤイデ)など、エンジニアとしてのこだわりを個人的には凝視。
演奏は素晴らしいの一言。
クラシックからブルース、果てはスティーヴライヒのようなポリリズムまで乗りこなす。
ショウビズとは真逆の音楽。
自分はやっぱりこういう音楽が好きなのでした。
ちなみにミナクマリのLPとオリジナルブレンドチャイを購入しました。
ナマステ。
(KAMIYA)
