Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

minirobo tech lab.

大人大会!?

2017.06.09 22:45

いや、これは話題にせざるを得ない・・・

大人大会のマシン規定は分かりましたが、参加資格は大人ならいいのだろうか・・・子供がミニロボやってるとかの制限があるだろうか・・(そうじゃないとなんとなく破綻しそうだが)



いくら改造範囲が広くても、外見はミニロボでサイズ制限があるので、おのずとパーツは決まってくるのではないだろうか。

バッテリー自由は単三2セルタイプで、ミニ四駆のモーターという組み合わせが出力的には最強な気がします。 もっと大きいものは重くなるので、その分ギア比を下げて高回転仕様にすれば何とかなりそうだが・・・どうだろう


個人的にはタイヤ自由ってのが大きい感じがします。 一番手を出しにくい部分な気がしているので、軽くてグリップのあるラジアルタイヤが見つかればいいわけか・・・


400g以下の理由は分かりませんが(ノーマル2台分)、意味あるのかな・・

むしろ最低重量300g!とかあえて重くしてもらったら頭を悩ますのになぁw



衝撃に強い!というタフネス構造にするには・・・ そんな武闘派ロボと対戦するのか、、

ユニバーサルプレートを使う というルールもないのでシャシーはカーボンプレートだな

(書いてないことは禁止というのが慣例か(ーー;)



外装はミニロボで、中身フルチューンとかワクテカですね!


どうせなら、ナローのまま改造してみたら面白そうだな・・・・タイヤだけが厳しいかな・・・



モーターはミニ四駆の高出力タイプ2個でまずは実験

高回転型なので、ミニロボにはあまり合わない感じがします。 彼らは最初から最後まで全開で回るだけですが、ミニロボはピックアップが大事なので、低速からトルクがもりもりしているモーターを選ぶのが良いでしょう。

そもそも全速力(アクセル全開)の時間はコートの端から端でも3秒ないですよね・・・



ドリブルプレート・キックは”通常動作すること”というラフな仕様なので、機構そのものは他のものでも、同じように動けばいいのだろうか・・・ じつはキック周りをアッパーデッキではなくロアデッキに固定して低重心化する方法も考えたんですが・・・ ドリブルプレートを動作させるためにちょっと複雑になってしまいそうなのでお蔵入りしている案をやってみたい・・ キックアームを短くするので最強にキック力が上がる予定。。。


まぁどんな改造にせよ、勝負はサッカーなので、高出力化が勝敗を分けるとは思えません。

やはりバナナシューターを作るべきか・・・



大人げない大人たちの戦いに子供たちが感化されるのかわかりませんが、どうせやるなら子供がまねできないレベルの改造でおーーーと言わせたいところです。


子供ウケを狙うなら2台分つなげて4駆にするとか、魔改造系が盛り上がりそうですが・・・


ゴールを奪うなら俊敏性が大事な気がします



おまけ

⑤のプロペラの項目が気になります。

ゴール前で扇風機のように風を起こしてゴールさせないという方法を思いつきましたが、⑫に抵触するのでNGですね (笑

扇のように腕を広げてゴールを隠すのもNGですね


そうそう、モーターを余分に付けてミニロボ君のように腕をつけてあげるという改造も面白そうです(試合には全く関係ない)


⑬は、、間違っても勝たないようにしようw

ミニロボ祭りの時に登場したボールをたくさん積んだ奴が出てきたりしてw





とにかく楽しくなってきましたね!

(結局、工作力の都合で大したことはできません)