6月のおけいこ日記ー年中年長クラス
2017.06.08 12:07
現在、未就学児向けのクラスには
かわいい年中さんたちが通ってきてくれています♡
(年長さんの参加も大歓迎です!)

4歳のこどもたちは、えんぴつを握って線や文字を書き始めたり、
ひらがなを読めるようになってくるくらいのお年頃。
目黒式こども文化スクールSENSでは、ひとりひとりの進度にあわせて
鉛筆で書くことが好きになってくれるよう
こどもたちのペースにあわせてレッスンを進めていきます♪

まっすぐな線、うねりのある線などのなぞり書き。
そして、本人が少し難しいかな?と感じるくらいの形のなぞり書きにも挑戦!
出来た時には、「出来たねー!!やったね!」と 思い切り、達成感を分かち合います^^

小さなこどもたちは、小学生と比較するとまだまだ集中力も持続しにくくはありますが、
ホワイトボードに大きく書きたい子はそれもよし!
テキストに小さく書きたい子はそれもよし!!
と、個性に応じてフレキシブルに対応しています。

本人は遊びに来ている感覚かも知れないのですが、、、^^
いつの間にか正しい書き順で、書けるひらがなも増えてきました♡
このように一歩一歩丁寧に進んでいくことで、小学生になる頃には
「文字を書くことが得意!」と、自信を持って言えるようになってくれると信じています♪♪
年中・年長クラスは茶道のお稽古は2ヶ月に1回のペース。
次回は7月末となります!
ペン字クラスの無料体験も随時実施しておりますので、
・書くことに興味をもってもらいたい!
・基本を学ばせたい!
・集中力を養ってもらいたい!
・落ち着いて座っていられる時間を伸ばしたい!
という保護者の皆さまはぜひお気軽にお問合せください♡