Google Cromeで「接続は保護されていません」と出る件。
<すぎぼーのblog>
こんにちは、すぎぼーです(^_-)-☆
空梅雨ですが、皆様お元気ですか~?すぎぼーは相変わらず風邪もひかずに元気です。(○○はかぜひかない、と言いますし・・・)
さて、こないだから(う~ん、気が付いたのが4月くらいだったかな・・?)gooブログのアドレスバーに、
このような「i」マークが表示されるようになったのに気が付きました。
そのiマークをクリックすると、
えっ!?サイトへの接続が保護されていませんとな!?
まぁ、実質gooブログはAmebaowndへ移行した形になっているので、あまり影響はないといえばないのですが。
ちなみにアメーバオウンドでは
『保護された通信』と緑に光って、安全そうでよかったです。
これがず~っと気になっていたんですが、ようやく(遅い!)違いを調べてみました。
というのも、やはりメジャーなサイトではすでに「保護された通信」が表示されている場合が多く、特に困った状況ではなかったからです。とは言いつつ、やはり、悪意のあるユーザーに・・・云々と書かれると気持ちのいいものではありません。
グーグルのサイトでは、
↑ https://support.google.com/chrome/answer/95617?visit_id=1-636330113226686196-2220720734&p=ui_security_indicator&rd=1から転載させていただきました。
最も一般的にかつ端的に言うと、
「http://」 か 「https://」かの違い
だそうです。
大昔?はほとんどhttp://でしたよね。ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコルってがんばって暗記した覚えがあります。
それがより安全な通信を行うために開発された方法が、「https://」だということです。
Google Cromeの姿勢として、これからは「https://」を推奨して、「http://」のサイトは上記「i」マークを表示するようになっているものと思われます。
って、弊社Word Pressで作っているHPも「i」やん(@_@;)。
これは、サイトの作り手さんに「https://」で作って~って嘆願するしかないんですって。
gooってなぜかブログだけiマークなんですよね~。
他の検索画面とかは保護されたwebなのに・・・。ここらへんは、オバサマ世代のすぎぼーにはチンプンカンプンです!!