Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

熊本 整理収納  暮らしのモノとコト ”暮らしととのえ部”

シンク下に、私は片手鍋!

2017.06.15 00:23

この前、コンロ下を見直しをした時に

一緒にシンク下も、見直しをしてます。


ホントはこんな場所見せるの、

恥ずかしいのですよ(;^ω^)

けど、誰かの参考になれば!

と思って搭載してます。

こちらは、一番下の引き出し。

左側になります。


この場所には、ボールやザル、

フードプロセッサーや圧力鍋。

片手鍋や、ヤカンがあります。


写真の下側が手前部分になるので

手前のモノはよく使うモノ


奥の圧力鍋はたまに使うのでここ。

ボールやザルはよく使うから手前。


お味噌汁に使う片手鍋は

以前はコンロ側のフライパンと

一緒の所や、その近くに収納してました。


けれど、水を入れて、具を入れるので

私は水道の近くのこのシンク下に。

人によっては、火を使うモノとして

コンロ下に入れる方もいるかと思います。


どちらでも良いのです。

要は「本人が使いやすければ」


右利きの方のいれば左利きの方もいます。

私が使いやすい方法でも、相手には

使いにくいかもしれません。


自分で使い方、置き方を決めていい。

使いにくければ、変えていい。

提案はしますけど、無理強いはしません。




その隣の、右側の収納です。

主に掃除道具やら、ストックが入ってます。

手前が(下側)がよく使うモノ。

汚れたモノを拭きとるウエスも。

(もっと減らしたい努力はしてますけどね。)


右端の箱は、端っこを開けて、

上から取り出しやすくしたビニール袋。

この位置がちょこっと開ければ使えるので

取り出しやすいですよ~。


全て上からのぞけるように

立てて収納されてます。



見渡すとこんな感じ。

ざっくり収納が好きなのです。

奥側に頻度が低いモノです。


ボールの下の緑のボックスには

もっと頻度の低い「ハンドミキサー」

類が入ってます。

わざわざボールをよけて

取り出すのですから、

頻繁に使うモノの収納には

向きません。


なぜ、こんな方法かと言いますと

このシステムキッチンの引き出しが

奥深いから。


深さがあるのです。

なので、全てを直置きにしてると

よく使うモノを取り出す時に

腰を曲げるのが深くなるのです。


下に何か置くコトでかさが増すと言いますか、

楽に取り出しやすくなるのです。

この「かさ高収納」は外せない。


ちょっと改善してみましたよ!

フードプロセッサーが重いので

手前にしてましたが、

使用頻度が低いので奥にしてみました。



これで、手前側のモノたちは

1軍と言いますか、常に使うモノ!

取りあえず、しばらくこの収納を

使ってみようと思います。


こうした小さな改善の積み重ねが

自分に合った収納になっていくのだと思います。




片付けセミナー、募集中です。

7月12日(水) 場所「月のはこ

「捜し物をしない生活」

お片付けの基本講座になります。

お問合せ・申し込みはこちら


最後までお付き合い

ありがとうございました☆

また、お会いできますように!