Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

APPLAUSE & L'ARDEUR (アプローズ&ラデュール)沖縄宜野湾 骨格診断カット•オトナメイクレッスン•美と心を開花させる自分軸ビューティライフデザイン

インタビュー記事!AYA特集を組んでもらいました!

2017.07.17 21:06

みなさま〜!



お待たせいたしました!!(*≧∀≦*)



ワタクシ、アプローズのAYA特集、、!


ついに出ました!



なんと!A4サイズ8ページ分も記事を書いてもらいましたよー!!(๑˃̵ᴗ˂̵)



わたしのプロフィール、カミングスーンのユーザーレビューの記事とインタビュー記事。


ぜひご覧くださいませ★




このインタビュー記事は、、


脳内で情熱大陸のテーマソングを流しながら!


読んでもらうことを熱望します!!(笑)



ちゃっちゃチャーラーラー♫



ではBGMが流れた方からどうぞ!

(拡大して読んでもらえたら嬉しいです😆)




インタビュー記事です。




わたしの仕事が、志事になった理由。





そして!


カミングスーンのユーザーレビュー。

使い方と、志事の仕方も語ってます。⬇️





こちらpdfです。⬇️




特許 カミングスーン





そして次はこちら、、!


特別編とのことで載せてもらいました!!

嬉しいですね!(*≧∀≦*)


タイトルは


勝ち組サロンのココがツボだった!の略で


カチココ!



アプローズの秘密を語ってます♫(๑˃̵ᴗ˂̵) 👇



一枚ずつ載せますね。


9.10号と続けてアプローズのことを書いてもらっていて、今回が総まとめ編です!




ここに少し書き加えさせてください。



価格を上げたら失客してしまうんじゃないか、、

これは、どのサロンでも課題なんじゃないかと思います。



これは私もとても悩んだ所です。

もちろん今回もそうです。

最初から全部うまく出来たわけではありません。



毎回ドキドキしています。

そして会えなくなるお客様がいるのは、やはりとても悲しい事です、、。





でも。




大切な人を大切にするために考えて変化させようと思ったからこそ、それでも来てくださる方にしっかりと目を向けていきます。



来てくださる方に、私は何が出来るのか。
それだけを考えて行くんです。



変わる事に責任を持つ、というのが最大のヤマですね。



なぜ変えたいのか?を自分で落とし込んでいることです。



ここで言いたいのは、それでも「進化してしまう自分を止めることは出来ない」って事なんです。



しかもその進化は大切なお客様を思えばこそ。
さらにより良くしたいと思って変化するんです。


たとえ前のAYAさんが良かった、と言われたとしても、、、。


私は立ち止まることが出来ないんです。



常に、今。 もうそれ以外は選べないんです。


『今の私』で勝負できないのなら、何をやってもダメだと思うからです。





変わる前の私がよかった、という人が「求めているモノ」と、「今の私がやりたい事」の

需要と供給が一致していないのならその時点で、


どんなに頑張っても、お互いが満足のいく結果にはなりません。




でも、求める価値観が再び同じになった時には、また会えると思っています。



文中にも書いていますが、私は


「現状維持は退化するだけ。たった一歩でも前進あるのみ」


だと思って進んでいるからです。



そんな今の私を「それがいい!」と言ってくださる方のために私は、全力を尽くします。

むしろ、そうやって絞り込んだ結果だからこそ全力が尽くせるのだと。




今までがあったからこそ、また進むことができる。

それに感謝してもっともっと自分を研ぎ澄ませて行く。




そこだけを見て、前に進むんです。

悲しくても、怖くても、、。




価格以上の付加価値をつけるため、さらに自分を上げよう!磨こう!と思って自分を信じて進めば

自信は後から付いてくると思っています。




結果が出るのは、やってみた後でなければ分かりません。今すぐに結果が出る事もないでしょう。



でもそれを受け止め、自分に負けない強さを持って挑む。



そのために、ポリシーがあるのです。




いかがでしょうか^_^



図解まで、とてもわかりやすくまとめてくださいました!!




サロンブランドは何か?を探してみたい美容師の皆さんにも、こんな風に当てはめて考えると、自サロンの強みが分かりやすいかもしれません(о´∀`о)




こちらpdfです。⬇️



そうそう。


こちらの記事のために、カメラマンさんにも写真を撮ってもらいました!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


プロのアングルってやっぱり仕上がりが違いますねー!Σ('◉⌓◉’)


こんな私の表情もあったのか、、って感じです。




この写真👇


見てくれたお客様に、コレお気に入り!って言ってもらう事が多いです(*≧∀≦*)ヤッター


こちらは記事に載ってない写真!

いつものノート書いてる所も撮ってもらったり。


なんとも記念に残る記事を載せてもらって、本当に嬉しかったです!!


カミングスーンの皆さま

ありがとうございます😊💕




これまでの私の集大成と言えるコメントがズラリと記されています。




このやり取りをしてもらっていたカミングスーンの渡部さんとは、本当に本音で話しながら一年以上前からコツコツとメッセージを交換してきていたのですが、、



こんなに特集を組んでもらえるとは!(*≧∀≦*)

思ってもいないサプライズでした!



本当にありがとうございます😊💕



私の言葉は、一言も編集を加えずに、本当にそのまま載せていただきました!


そして最後の最後まで、私の要望を聞いて修正、構成してから印刷して下さいました!


それが1番嬉しかったです。(*^^*)



やり取りしていた1年前の私と変化していることが多く、信念は変わらないのですが表現の仕方や、感じ方が違う事は自分でも驚きました。



そうやって大切にしてきた事が形になり、、本当にありがたいなぁと思います。


やって来て良かった!と思えます。


それを組んで形にして下さったカミングスーンの皆さまに感謝でいっぱいです!(*^^*)




この記事を読んでもらった人へ、何か少しでも刺激になってもらえたり、志事(しごと)への取り組みが変わったりしてもらえたらいいなぁと思っています!



また、他の美容師さん達ともこういった内容のお話会をしてみたい!と考えてます♫



お客様を大切にするためのサロンブランドを確立させることは、とても大切な事なのですが



言葉選びやターゲットの絞り方、そして自分の好きな事の見極め方などにコツが必要でした。



それを確立するまでに、すごく試行錯誤しながらも私なりに見つけた法則のお話や、技術のお話、そしてサロンブランドのお話などもしていきたいです!



そしてもちろん、他のサロンさんでお客様にこんな事が喜ばれた!という成功例やこれからの美容の方向性なども(*^^*)



そういったお話もみんなでシェアできたら、もっともっと美容という志事が活性化するのでは?と思っています^_^♫



もちろん、志事の姿勢という意味ではどんな職業にも当てはまる事はあると思います!



私にしか出来ないことをしよう!と進んで来た結果、時代や美容界からはどんどん逆走してきたようにも思いますが(笑)


1人1人の強みがあってこそ、誰かを輝かせるサポートができると思うんです。


また、新しいカタチをどんどん創って行きたいです!



読んで下さった皆さまのお声も、ぜひ聞かせてもらえたら幸いです。(*^^*)



感謝でいっぱいです。本当にありがとうございます😊💕



今日も !    YES!APPLAUSE!



AYAでした。



ご感想やメッセージはこちらからお願い致します❤️


アプローズLINE@