Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

紡 tumugu

メガネの見た目

2017.06.16 03:18

「遊ぶ時はさメガネ変えたら、モテる様になるんじゃない?」

そんな風に友人に先日飲んでいた時に言われました。


そう、私は。。モテません!笑


けれど、モテる事より、「楽しい」とか「ホッとする」のが私の中で大きかったので

今まで特に気にもなりませんでした。


モテないメリットも、ありますからねー。

(強がっているわけではありません!)


メガネって、かけてる自分自身は自分からの見える世界しか気づきません。

相手にどう見られているかは、鏡でも見ない限り気づいてないんです。



これ、どこかで忘れてきてました。



今のメガネを買う時に、

「人に安心して貰える様なのは、僕にはどんなメガネが良いですか?」





僕は人に安心感とかホッとして貰えたらと、今のメガネと出会いました。

ホッとした空間の中の、私はニコニコがとても好きだから。





それもあってか、このメガネをかけてからとても素敵な出会いばかりでした。






けど、それはどこか見える世界を自分でメガネに合わせていたんだなって。





どんな人に見て貰えたらと、メガネをかけてたかな。

こころの中の色メガネも。



そもそも、自分の見られたい様に選んでたかな。

私のこのメガネ。

この髪型。

この服。



「今の私はあなたにどう見えますか?」

自分の知ってる自分じゃ知らない、見える世界を

周りの人は見てくれてる。

それを教えてくれるのは、周りの人。









面白そうだから、新しいメガネを作りに出かけてみようと思います。

メガネを変えたら、また違う人達に出会える様に思えます。


「オシャレはさ、会う人のためにするもんだよ。」

昔そういや誰かが言ってたっけ。


モテる様になるかどうかは、乞うご期待!







ちなみに、その友人のその後の一言

「ま、俺ならコンタクトにするけどね!」