Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

防犯グッズ・護身グッズ専門店 杜の都のセキュリティショップ

リーベックスの防犯カメラを徹底比較 2022.11更新

2021.12.07 08:51


リーベックスの電池式防犯カメラを徹底比較

こんにちは。防犯設備士のS店長です!

今日は「工事がいらない防犯カメラ」として人気がある、リーベックスの防犯カメラ4機種について比較、最適な利用シーンなどについてお話したいと思います。 


この記事でわかること



リーベックスの防犯カメラが人気の理由

防犯カメラは高い、設置工事が必要、設定が大変などハードルが高いイメージがあり、設置したいけどなかなか手が出せないという方が多いのではないでしょうか?


特に屋外は工事が必須。 防犯カメラを検討されているお客様にお話を伺うと、「高い」「工事をしなきゃならない」という理由で設置をあきらめていたと仰るお客様がたくさんいらっしゃいます。


特に屋外に設置するとなると、電源や防水などの問題も出てきてこれまた厄介です。


そんなお悩みを解決するのが、リーベックスの電池式防犯カメラ!

  1. 安いから手軽に購入できる
  2. 自分で取り付けられるので工事不要
  3. 設定は時計の設定くらいでかんたん

というように、屋外に防犯カメラを設置する際のハードルを軽々クリアできてしまう手軽さが人気の理由。それでは早速、リーベックスの防犯カメラの特徴を見ていきましょう。



リーベックス防犯カメラの特徴

共通項目

まずは全機種共通の仕様です。


電池で動きmicroSDカードに録画される=完全ワイヤレス、というのは全機種共通ですが、屋外に設置するにあたって大切な防水性能に違いがあります。


撮影は、センサーが約5m以内の動くものに反応し、自動で録画を開始します。連続して動きを検知した場合、15秒ごとの動画が連続で記録されます。



それでは一つ一つ違いを比較していこうと思いますが、先に比較表を出しちゃいます!


機種ごとに様々な特徴があります。自分の状況や目的に合ったカメラを選択しましょう!



1.防水防犯カメラ SD1500(IPX6防水)

SD1500の特徴


当店一番人気のカメラです。人気の理由は防水性能が高いこと。電池式、かつ防水であれば屋外どこにでも設置できます。


また黒いボディで目立たず、カメラに気付かれずに撮影したいといったニーズが多いことも人気の理由の一つ。SD1500なら、ご自宅の防犯対策から畑やビニールハウスなどの見張り番としても使えますね!


SD1500の防水性能

今回ご紹介する他のカメラも基本的に防水使用なのですが、このSD1500の防水性能は「いかなる方向からの水の強い直流噴射によっても有害な影響を受けない」というIPX6等級で、他の機種よりも防水等級が高く安心です。


SD1500の取り付け方法


SD1500におすすめの利用シーン



2.センサーライト付き防犯カメラ SD1000

SD1000の特徴


SD1000は、撮影と同時にLEDを自動点灯させることができます。(点灯させないことも可能)


夜間は基本的に赤外線での撮影なので白黒撮影ですが、LEDライトで照らすことににより撮影の補助にもなります。


メーカーさん曰く、防雨カバーを付けて雨で壊れたという報告は今までに入っていないとのこと。 


屋外に設置するほかにも、小型なので、会社のロッカー内に設置してロッカーの防犯などにもおすすめです!

SD1000の取り付け方法


SD1000におすすめの利用シーン



3.センサーライト一体型防犯カメラ SDN500

SDN500の特徴


センサーライトと防犯カメラが一体になった1台2役のカメラです。防犯カメラとセンサーライトをそれぞれ別にそろえなくて済みますね!


夜間は赤外線で白黒撮影する防犯カメラが一般的ですが、このカメラは赤外線が付いていないので、センサーライトで照らして撮影します。そのため夜でもカラー撮影が可能ですが、撮影範囲はライトで明るく照らしている範囲のみです。


SDN500の防水性能

防水性能はSD1000と同様のIPX4ですので軒下等での使用は可能ですが、雨が直接かかるような場所での使用はNGです。


SDN500の取り付け方法

SDN500におすすめの利用シーン


センサーライト付きカメラは、ご自宅の玄関先の軒下などに設置するのがおすすめ。 ぱっと見ただのセンサーライトにしか見えないので、ご近所さんや訪問者に「カメラで撮影されている」といった印象を与えないこともメリットですね。



 4.高画質防水防犯カメラ SDN3000

SDN3000の特徴


他の機種の画質は30万画素ですが、こちらは100万画素で撮影することができ、また撮影と同時に音声が録音できます。できる限り高画質で撮影したい、音声も録りたいという方におすすめです。 


さらに裏側に液晶画面が付いているので、microSDや本体を自宅に持ち帰らなくても、設置した場所で撮影映像の確認ができることが特徴です。自宅から離れた場所に設置する場合に便利ですね。


SDN3000の防水性能

防水性能はIPX5の「いかなる方向からの水の直接噴流によっても有害な影響を受けない」なので、雨でもOKです。


SDN3000の取り付け方法


SDN3000におすすめの利用シーン



電池式防犯カメラはこんな方におすすめ


以上、当店で人気のリーベックスの防犯カメラ4種をご紹介させていただきました。


当店では、高額なカメラのシステムを組む前に、試しに電池式の防犯カメラをおすすめしています! お客様のニーズに合った商品をご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。


店内では実際に展示しており、撮影した映像を確認することもできます。 しかし半導体不足の影響により、機種によっては次回入荷が半年後の商品も…。お求めの際はお早めに!


▼オンラインショップでも各商品の詳細を確認できますので覗いてみてくださいね!