Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

PAOLO ALBIZZATI

2017.06.19 11:10



こんにちは!



昨日はネクタイブランドにフォーカスした記事を載せましたが、


ピッティウォモのブースで私がとても気になったネクタイブランドをぜひご紹介致します。




PAOLO ALBIZZATIです。


皆様はデパートやセレクトショップではまだ扱ってはない為、ご存知ないかも知れませんが、実は日本に来ているブランド。




B.R ONLINE や、その他オンラインショップでお買い求め頂けるようです。





このネクタイを見て頂ければ分かるように、



スフォデラートのネクタイを提案していたり、

しかも全てハンドメイドとスキルのあるブランドの様。



ポケットチーフやスカーフまで、製作しているようで、ファクトリーブランドですね。


ファクトリーブランドとは、

簡単に言うと工場が独立したようなもの。



有名なブランドさんから頼まれていて、

技術を培ったため、自社でブランドを打ち出したような感じです。


俗にOEMと呼ばれます。



ファクトリーブランドで有名なブランドとしては、


JOHNBULL


また、OEMで有名なのは、以前もご紹介した


42ndroyalhighland


その為、有名なブランドの靴を履いていたら、42ndのものだった!

と言うこともあり得ますね。笑








話を戻しまして、


ご紹介しておくと、

ベージュ〜ブラウンの色合いを主に使っており、このブランドの主要カラーにしているそうです。





家族経営で代々やっており、バレーズ、ミラノ コモ地区の近くで作っているそう。





特に今期の打ち出しとしては、



どのブースも同じ様に提案していたものですが、若いヤング層からクラシック層まで幅広く使える様なネクタイ。



やはり少子化やミレニアム世代と呼ばれる、


ファッションにあまり興味がない層をいかにして取り込むかを、どのブランドも考えている様です。



特に私見として気になったのがオールハンドメイドではあるものの、値段も抑えめ!




取扱店も有るので考えて見てはいかがでしょうか?


正直、私は欲しいです。笑









JUNTA YOSHINAGA