プレゼンテーション前に通知OFF設定
2017.06.25 08:51
MACでプレゼンテーションを行う際には, プレゼンテーションの本番前に,お休みモードに変更する事を忘れないようにしましょう.
通知機能を設定していて,様々な通知が画面に表示される設定にしていると,プレゼンテーション本番中に,スクリーンに通知が表示されてしまう場合があります.
折角練習したプレゼンテーションで,邪魔が入らないように,通知の設定をoffにする設定をしましょう. プレゼンテーション時にOFFにする設定として,2つの方法があります.
1つ目は,本番前にお休みモードに変更する方法です.
通知の画面を開いて,お休みモードをONに変更します.

もう一つの方法は,環境設定の通知の設定で,「テレビ/プロジェクターにミラリング中は入りにする」の設定にしておく事です.
本番直前に,入れ忘れる事がなくなります.
ただし,モニタやプロジェクタとの接続の際に,ミラリングしている事が条件となります.
サブモニタとして設定している場合には,通知されてしまいますので,注意が必要です.
