Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

時短朝ごはん、そして療育関係との交渉ごとなどなど

2015.10.25 21:38

昨日の朝ごはんを、たわむれにパシャリ。


amaeba owndの他の個人ブロガーさんなんかツラツラ見ていると…あらまあ皆さん、素敵な方々ばかりで。婚約中や同棲中、新婚さんです!といった、とても初々しくハイレベルなプレ主婦ブログを見かけることも、結構多く。


うち、他人に絶望しか与えない内容になってるやんけw


ということで、オヤツとかごはんとか外食とか、たまには掲載していこっかなーと思っております。身バレしない範囲でw


***


ここんとこ、いろいろ走り回りすぎて大分疲れてきておりますがw なんとか山は越えたかな、という感があります。

また、週に10人単位でママ友さんと触れ合い、療育関係者と話をする、という


もう100本ノックかよ


という、私にとっては地獄のような日々でもありw しかし驚くべきことに、それにすら慣れて、拙いながらもお付き合いのコツをつかめてきたかなというところです。


とりあえず、簡単にいうと


ママ友さん→

集団に属そうとしない、加わろうとしない。疲れるし続けられないし向こうに迷惑もかけるから。


共感を求めない。そもそも、他人に共感してあげられることがものすごく少ないから。共感って、お互いにできないとセラピーにならなくて、先方を疲れさせるから。


療育関係者→

基本的には自分で調べて、方針まで決めておく。彼らはアドバイスをくれたりは、滅多にしない。間に入ったり、おねがいしたタスクをこなしたりは忠実にしてくれる。また、説明したら理解してくれるスピードも超早い。


って感じでしょうか。ふふ、マニュアル好きな私。


いくらでも、これから差し代わるマニュアルだろうとは思いますが…今週も、もう少し交渉ごとがいくつか。リポD飲んでがんばろー。