Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

プチマクロビ・心強いのは発芽玄米クリーム

2017.06.27 12:48

(玄米菜食で用いる手当のスープ)

=プチマクロビ

今日来てくれたのは

敬愛するK女史♡(´∀`*)💕

(考え方のかっこよさに

同性ながら惚れぼれ💕)

1品目・手製の発芽玄米クリーム

お醤油なし&お醤油あり

パッと顔あげ"美味しい"と♡(*⁰▿⁰*)

嬉しい瞬間💕

体調にあわせ

いつものしいたけスープではなく

彼女にはこっちと判断

まずは安心した瞬間(´∀`*)

体調の詳細は個人情報でひかえるけど

薬味などたくさん使ってる

豊かな彼女の食生活が

さらにプラスに

なるように選んだもの

完全食といわれるだけあって

からだを自分で癒す自然治癒力を

底上げしてくれると体感してる一品

*****

Q.玄米にしないの?

A.それは

栄養の豊富さ

栄養素の吸収のしやすさが全く違う説に

賛成だから

からだをゆるめるものでもない

からだを締めるものでもない

その真ん中でバランスとるのが得意

発芽玄米の力と

ミネラルの補給を目指したもの

玄米のままだとミネラルは

排泄の力がピカイチなフィチン酸に

くっついてるため

体から

出てっちゃう

(よく言われる吸収阻害)

発芽することでフィチン酸が

ミネラルから離れるから

ミネラルが吸収されやすい

その説を私は

やせ気味&思春期の長男で実感

始めた翌々日から

背の伸び率も

筋肉のつき方もあれ?_φ(・_・

あれれれ?_φ(・_・

他の食材の栄養が

ミネラルほかにより

ちゃんと身になり

栄養補給された印象

それまで

筋肉痛やコリを

デトックスで戻すことばかり

目がいってた

それはそれで

運動が軽快にできよかったものの

なかなかたくましくはならずだった

横からみたら

薄っぺらだった体が

厚みがまし

彼なりに男子らしくなった長男

発芽玄米の栄養補給を実感

(一日3食では強いので

我が家は一日一回

あとは五分づき米などがオススメ

白米の方は雑穀をまぜたり

梅干しを最後に食べたりが

おすすめd( ̄  ̄))

*****

いつの間にか長男の話に

話が脱線

もちろんこのクリームだしたのは

彼女に筋肉をつける目的でなく笑

少し足りてない栄養を補い

体力上げること

幅広い栄養を得意とする

このクリームの力を借りた

2品目・大根ゆスープ♡(´∀`*)

マクロビの大根湯を

万人向けにアレンジしたもの

花粉症の方

お通じ不規則の方にもこちらをだしている

彼女に肩のコリや冷え性があるときき

選択

冷え性も二つ種類がある

川に例えると

●水の勢いは強いけど

余分なものが溜まっててブロック

先端までは流れない

=からだ締まり過ぎ(陽性)の冷え性

●水の勢いが自体が弱いから

先のほうまで流れない

=からだゆるみがち(陰性)の冷え性

それがマクロビの考え

肩のコリが両方にあり

お腹も丈夫ときき試してみた

ひと口飲んで

目が一気にキラキラ

✨(*⁰▿⁰*)✨美味しいー!

これが

からだにあってたと

安心する&嬉しい瞬間💕

あってないとおいしくないのだ(^^)

よかったー✨

食べたいもの食べたい

なら

肉魚卵すきなもの食べたら

そのままにせず

ちゃんと分解してったらいいやん♡と

いいとこどり

=プチマクロビ(´∀`*))

*******

彼女からの質問

Q.生姜は体を温めるんじゃないの?

A.

生姜は体を温めるという中医学も

冷やすと言うマクロビもほんとだと思う

どういう意味?

続きはまた後日

長文にお付き合い感謝m(_ _)m

*****

〜 心美と試み 幸せな絆を 〜

ママのココロ美

公式サイトトップページ

https://macrobi-color-oyagyou.amebaownd.com/