Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

minirobo tech lab.

みんなのミニロボ大研究

2017.06.27 22:21

公式ブログで紹介されたミニロボを独自視点で勝手に分析するコーナーです(°_°)


*問題がある場合はすぐに削除します





一台づつ見ていきましょう


幅広です

電池ボックス横置きの後ろ開きですね

ドリブルプレートのストロークを伸ばすために1ポッチ前に出しています

ロワーデッキ+鉄球

ハイグリップタイヤはシングルです

ヘッド奥にネジが見えるので、持ち上がった基板のためにバックパックも上がってヘッドに固定したのでしょうか

比較的オーソドックスな幅広機に見えます

キックプレートを台形にするメリットが知りたいですねー


左のドリブルプレートだけ擦っているのが気になります。外れやすい?

キックプレートのネジ山が潰れているので交換した方がいいですね




角がない感じがステキです

電池横置きの前開きはスタンダードですね

キックプレートの止め穴が上下に調整できる感じです

ドリブルプレートは1ポッチ前に出してますね


ドリブルプレートが接地してるのが気になります。重心は前寄りかなー





向かって左から

ギアボックス下に二枚分のドリブルプレート?+鉄球は車高的に大丈夫なのか気になります

タイヤの直径が大きいのでしょうか

それとも強度の問題で付け足しているだけなのか、、

軽量外装にノーマルヘッドの組み合わせもいいですね


右の幅広機、キック機構のギアボックスの足が浮いてます。ユニバーサルプレートを切ってしまったのでしょうか

前掛けがないのにアームが外れないのか気になります


他にも秘密がたくさんありそうですが黒くてよくわかりませんでした!

偵察されないようになってますねー

ドリブルプレートがハの字になっていてステキです(これ、試したいやつ





ヘッドが沈んでいるので塊感がすごいです(リアウイング付けたいです

デザイン上の都合でギアボックス上のボディをカットしたのか気になります

タイヤカバーの手前ネジ2個が何を止めているのかとても気になります

アッパーデッキが緑のユニバーサルプレートを使っていますが、タイヤカバーのネジ留め部分を見るとネジが飛び出てますね

ミドル幅の機体はノーマルの延長で考えて作るとこうなります

少し長いネジが必要ですね

キックプレートを少しくの字にしているところがポイントでしょうか


キックプレートの後ろに見えるたくさん積まれたユニバーサルプレートが気になります!

何かもっと秘密が隠されている?!


気になる部分がたくさんある機体でした!

さすが社員機!







フロント部分が大胆にカットされています

キックアームのストロークが大きいのでしょうか

モーターの位置もノーマルのままなので割とオーソドックスな幅広機のようです

奥の基板がこちら向きなので、モーターの位置も考えると電池縦置きでしょうか

重心は後ろ寄りに見えます


右の機体は少ししか見えないのですが仕様が異なりますね

針金の効果が知りたいです







施した改造と操作性、得点力(守備力)の関係性はどうなのか、、

(現時点でどのチームにも勝てないので我が家より上なことは間違いない


強い人のマネが必ず強いわけでもなく、ある改造だけは全員やっているというようなものもなく、本当にたくさんバリエーションがあって面白いです。

正解がないのがまたいいですね。




と、いうわけで勝手なこと言いたい放題ですが、ちょっと見る視点を作るだけでもたくさん勉強になります。

強さの秘密を探って、それをどう解釈して取り込むか、さらに応用するか、、


あわよくば裏側を見せてもらうともっと面白いことがわかるかもしれませんね







それにしてもみんなよく考えているなぁと感心します

そして、極端な改造をしなくても断然強いという( ゚д゚)


やっぱ練習ですよね、、