Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

自然の英語工房 eigokobo

麻央さんが教えてくれたこと。

2017.06.27 13:23

まず、小林麻央さんのご冥福を心からお祈りいたします。

麻央さんが身をもって私(私たち)に教えてくれたこと。

(私が感じたことを私なりにまとめました。)


・・・麻央さんのことは、病気になられてブログを始めたというニュースで知り、チラッとニュースで見出しを見るくらいで、その後のことはあまり知らずにいました。回復に向かわれているようだと思っていたので、今回、お亡くなりになってから、え!亡くなられた?!と、突然のことでショックで、とても気になり出しました。

海老蔵さんが会見をされた、お亡くなりになった翌日の夜に、いきなり、本当にいきなりなんですが、彼女の偉大さ、素晴らしさに文字通り胸を打たれ、ハートが震えました。

それからは数日かけて、彼女のブログ記事も、海老蔵さんのブログと併せて全て読みました。彼女のまっすぐな記事から、いっぱい感じ、色々ハートにもらいました。

彼女がブログを始めた理由と、アナウンサーになりたかった理由が「誰かを元気づけたい」と書いてありました。是非読んでほしいその記事→「なんでもあり」by小林麻央 

すごいな、彼女は辛い辛い状況の中でも、本当にそれをやってのけた!なんとなんと素晴らしい方なんだろう!!と、偉大さに何度も胸が打たれました。

どんなマイナスに思える状況でも、それに巻き込まれてネガティブになってしまうのではなく、それを自分だけでなく、周りにとってもプラスに変えてくれた、彼女のそのパワー。脱帽です。

『成田屋』は歌舞伎界の宗家と呼ばれ、350年の歴史を背負う名門中の名門だそうで、その成田屋に嫁がれただけあって、なんとも素晴らしい方。

ここまで大変な状況の中でも明るく、前向きに、周りに勇気を与え続けているなんて、彼女の生き様は、心に響きます、心が震えます。

彼女の使命はしっかり果たされた、いえ、これからも使命を果たし続けていかれることでしょう。

残されたご家族の悲しみは私には想像すらできません。麻央さん本人にとっても病気の痛み苦しみはもちろん、愛する家族との別れは想像を絶する辛い、悲しいことだったでしょう、本当に胸が痛みます。ですが、麻央さんはとてもとても重要な役割をご家族だけでなく、私を含め、たくさんの人々に対してするために、このような一見かわいそうにと思われてしまう人生を送られたと感じます。

今世での彼女の身体は弱っていかれてましたが、魂のレベルでは、この彼女の魂が苦境の中でグングン、エネルギーを蓄えて行ったんだろうなと思います。全く敗北ではないです。魂のレベルではかなり高い魂の方なのでしょう。

ご本人もその真っ只中にあられるときは、必死でそのことを意識されていたかどうかわかりませんが、私の勝手な解釈かもしれませんが、治療に専念しながらブログを書かれたことで、彼女の辛い境遇をありのまま見せるという、その姿勢でたくさんの人々が勇気付けられたでしょうし、これからも勇気を与え続けるものを残されたと感じます。

麻央さんのポジティブで前向きに、そして自分自身になる!というプラスの鐘は、私たちの心にこれからも鳴り続けるでしょう。

歌舞伎の役者さんとしての、ご主人の成長も麻央さんのおかげで、相当深みが出ていくでしょうし、これからもずっと海老蔵さんを始めお子様達を、麻央さんが支え続けていかれるのは間違いなしです。私も今まで関心がなかった歌舞伎の世界をもっと知りたいと思いました。

彼女の死は全く無駄にならない、これからも彼女の生き様は生き続け、人々に勇気づけ続けられると確信します。そういうことを肉体がこの世からなくなっても、し続けることができる、ということを教えてくれたことが一番大きいです。すごいことです。

ちなみに、ちょうど、お亡くなりになった6/22の夜に私がブログに上げたことも、なんだか繋がっているなぁと不思議な気持ちになりました。→「全てが先生。」

麻央さん、本当にありがとうございました。R.I.P.

私は自分の境遇の産物ではなく、

私の決断の産物だ。

画像の訳;Meg.S


・・・

自分の境遇は変えられなくても、

自分の心の持ちようは変えられる・・・ということでもありますね。