YOGA スタジオ R’s-style

ご自分のタイプに 合ったダイエット方法&メンタルケア 〜ご自分のドーシャ(体質・気質)を調べましょう〜

2017.06.27 13:48

☝️待ち受け(°▽°)

朝からポチポチがバレバレですが💧💧

あれ?時間表示は見切れてますね!


では!!

ご自分のドーシャ(体質・気質)を確認しましょう!!


…と

その前に少し説明を入れておくとスムーズで分かりやすいと思います。


ドーシャは全部で3つあります!!


●『ヴァータ』=空間と風の質

●『ピッタ』=火と水の質

●『カパ』=水と土の質


ほとんどの人は2つのドーシャを持ち合わせています。

これを、

ダブル・ドーシャ

といって

その中に優先ドーシャというのがあります。


1つのドーシャだけを持ち合わせていらっしゃる場合を

シングル・ドーシャ


とても希なケースで3つのドーシャを持ち合わせていらっしゃる場合は


トリ・ドーシャ

といいます。


ドーシャの一例をあげてみます!


例えば

『ヴァータ・タイプ』=空間と風の質


空間や風からイメージできるような

体質、気質を持っています!



心も身体も風や空間のように

《軽く、早く、冷たく、変化が早い、動かす》

こんなWordになります。


身体に当てはめると…?



性格的には…⁇



かかりやすい病気は…?


適切な職業は…?


痩せ型なのでダイエットの必要はほとんど無いと思います。


ドーシャがみだれると…?


乱れたドーシャのバランスを整えるには?



どうでしょうか?

ご自分、若しくは周りの人々

ご家族や彼、彼女etc...。

当てはまる人が浮かんだりしましたか?^ ^


こんな風に一つ一つ

それぞれの人の体質・気質が分かってきます。


そして、このドーシャには


プラクリティ・ドーシャ

プレゼン・ドーシャ


というのがあって

生まれた時から生涯変わらない

変えようとしても変わらないのが

『プラクリティ・ドーシャ』


環境や状況によって優先になるドーシャが変わる

『プレゼン・ドーシャ』

というのがあります。


インドで一緒に修行をした仲間の中が現地のアーユルヴェーダの専門医に診断してもらったのですが、なんとカパ200%です!と言われた人がいました。


プラクリティ・ドーシャ=カパ100%

プレゼン・ドーシャ=カパ100%

合わせてカパ200%

笑笑…。だったんですって!


たいてい環境が変わったり、旅に出るとプラクリティドーシャが乱れたりするものなんですが、きっと大物なのでしょう!!笑


例えばこんな風に何かをきっかけにプレゼン・ドーシャが乱れたら、プラクリティ・ドーシャに近づけ、戻してあげると心と身体の安定や平穏が戻るという事なんですね。


その

ケア方法として!


●ヨーガ

●食事療法

●オイルマッサージ

●呼吸法

などがあります。


ドーシャが乱れると、それが原因で肥満やむくみを引き起こす事もあります。


また!

アーユルヴェーダには

年齢や時間などによっても

推奨すべき行動だったり


日常生活の中でのヒントだったり


長い人生での年齢的な在り方

(幼少時代はカパ期なので…)というケア方法もあるのが特徴です。


美と健康の原点!!!


ですから

あまりにも莫大なスケールの科学ですので

全てをパパッと説明しきれない。


そんな智慧だったりします。


説明が長くなっていて

自分で書いてて上手い表現方法が分からなくなったりして…歯がゆいです(-.-;)y-~~~


しょぼん(´・_・`)


が!!楽しかったりします!!^ ^


それだけ大きなスケールです!!!

…ということにして^ ^

どうぞお付き合い下さいね。


今日は

ドーシャ診断をして頂くという事でご勘弁を!!

↓↓↓

Facebook

『アーユルヴェーダライフ』さんに繋がります。

少し下目の右側の帯の

『トリドーシャの体質チェック』から診断出来ますよ‼︎


楽しいページですので心行くまで楽しんで下さいね。

でも、行ったきりにならないで戻ってきてね〜〜❣️

https://www.ayurvedalife.jp/


P.S

アンドーさん

お約束依頼どうり、貼り付けましたよ〜❣️

ってか、私の方がだいぶ助かっちゃいましたけど!!^ ^ ww

ありがとうございま〜す(((o(*゚▽゚*)o)))♡