中国わさび、
2021.12.13 23:30
中国の山葵(わさび)
中国での山葵栽培は1980年代
北京、河北、遼寧で試験植栽が始まった。
気候条件により
雲南、四川、貴州に移り
現在雲南省の生産となる
日本は、水山葵と畑山葵が同数ですが
中国のこの地での栽培は畑栽培
山間地の渓流沿いの陸地側に畑が広がり、
トウモロコシ畑と同一地帯
乾燥した畑で水耕に適した立地ではない。
栽培されるものは、茎や葉が主体であり、
根茎部は小寸とし、
収穫量も3対1で茎葉が多い。
販売先は日本向け
日本の大手取り扱い業者全てに
練り山葵、粉山葵の材料として冷凍と乾燥の状態で出荷
山葵は根茎からその下のひげ根、茎、葉まで全て山葵の味や辛味を帯び
材料としては捨てる所は全く無い。
茎から作った山葵粉は色も緑鮮やか
練り山葵、粉山葵が西洋山葵などの加工品が多い中、
ここでの製品は全て
本山葵、日本の加工会社には大好評
根茎部の根山葵は日本の水耕栽培ではM寸からL、LL、4Lまで取れる
畑山葵はSサイズが主体、
日本での取引価格も3分の1ほど
加工に使われる原料として、
茎葉生産を主としている
広大な大地は、なにものにも
なる
グリーンエムアンドジャパン株式会社。