この建物が出来た時に「NTTマーケティングアクト」さんに光回線引いてもらいました(NetwingsJ)

2021.12.11 04:00

まだ、この団地にMDF室すら欠片もなかった頃から打ち合わせて、ここ経由でフレッツ光を導入したものですよ。なんでも、営業と技術が完全に分離分社化されているようでして、そのような経過をたどっています。たまたま、神戸支社の営業マンさんに二度ほど来ていただいたんですけどもね。

神戸支社の住所が「三宮電電ビル」という、いかにも電電公社といった風情の建物にあるんですが、そこの営業マンさんにお願いしたものですよ。

もともと、コールセンター屋さんらしく、コンサルをするのは最近になってからの模様です。市営西昆陽住宅という建物がないのに、新しい建物の光回線網を打ち合わせるのも、個人の限界があって大変だったんですが、おかげさまで、フレッツ光・マンションタイプ・ハイスピードタイプ隼が入っているので、大変快適に使わせてもらっているのですけどもね。尼崎市役所(建築設計部門)の理解もあって順調に工事が進んだというものですよ。

あれから、タイプ1(電話回線付き)から、タイプ2(電話回線なし)に変更はありましたが、同じプロバイダ(DTIさん)で、同じようなルーターで、同じように、2020年8月から現在に至ります。

休みの日の午後は、少し回線が混雑し、遅延が発生するのですが、それ以外は快適そのものです。

(文責:ネットウイングス執筆班)