Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

電気式ウォールソー追記

2017.06.29 02:27

みなさんこんにちは!


梅雨真っ只中の横須賀ですが、

雨が降ったり止んだりと、

天気の悪い日が多くなっています。


特に熱中症は天気が曇りの時に多く発症するそうで、

水分補給は、のどの渇きを感じてからでは遅く、

さらに身体への吸収も悪いそうです。


筆者が幼いころは学校で、

体調管理には「早寝早起き朝ごはん」とはよく言ったものですが、

まさしくその通りだと思います。


のどが渇く前の水分補給を徹底して、

熱中症対策に是非お役立てください。


さて本題です。


このブログで電気式ウォールソーの

リポートをご紹介しましたが、

先日、上記の施工現場に行く機会がありましたので、

ついでに水道工事着工後の

写真(仮復旧)を撮ってきました。


切断箇所(切断した部分の断面)

未切断箇所(切断していない部分の断面)

※対象物がモルタル仕上げ等(いわゆる上塗り仕上げ)の場合、

 工具の振動等によりクラックや破損する場合がございます。

 予めご了承ください。

※対象物や施工内容によりやむを得ず施工できない場合がございます。

 詳しくは当社までお問い合わせください。


階段下から見ると未切断部分(右側)は

でこぼことオウトツがありますが、

切断部分(左側)に関しては、

見栄えよく比較的きれいな仕上がりになっています。

こうみるとやはり見栄えは大事ですね。


↓電気式ウォールソーについてはこちらまで↓