Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Soeda Life 〜Rice cake〜

2015.01.18 17:33

こんにちは!添田です!


早速ですが、ぼくはお餅が大好きです!!1月生まれだからなんのかはわかりませんが、とにかく餅が大好きです!!


いつも僕は、砂糖醤油でいただくのですが、こんなお餅にもメリットがあったのはご存知ですか!??


この冬にはもってこいの、美容に効く素敵なお餅の魅力をご紹介します⭐︎


特に女性は必見です⭐︎


お餅は太りやすい食材だと思われがちですが、実はそうではないのです。ここでは、お正月太りを解消したい人のための、ダイエットに繋がるお餅をご紹介します。


お餅が持つ意外な効果


・スポーツ選手のエネルギー補給食


お餅はコンパクトなエネルギー食。スポーツ選手のエネルギー補給食としてよく食べられています。マラソン選手が競技前にお餅を食べるというのもこのためです。


・炭水化物だけじゃない


お餅には炭水化物やたんぱく質の他にも、疲労回復に効くビタミンB1 や、高血圧予防に役立つカリウムも含まれています。また、動物性脂肪をいっさい含まないので、洋菓子等と比べると断然ヘルシーだと言えます。


・お餅でダイエットができる理由


お餅は意外と低カロリー 


お餅とご飯のカロリーを比較してみると、このようになります。


 お餅


・100g:235kcal


・切り餅1個(50g):118kcal


・丸餅1個(35g):83kcal


ご飯


・100g:168kcal


・ご飯1膳(150g):252kcal


・コンビニのおにぎり1個(120g):202kcal


100gあたりのカロリーは、ご飯の方が低いですが、切り餅を2個食べても、ご飯一膳分のカロリーより低いです!お餅は特別カロリーが高いわけではなく、意外にも低カロリーな食品⭐︎食べる量と食べ方さえ間違えなければお餅が原因で太ることはないのです( ^ω^ )


またお餅は腹持ちがよく、間食防止に効果的


もち米は、ご飯よりも粘り気があり、糖質が高い食べ物。この粘り気のおかげで消化に時間がかかることや、糖質が血糖値を安定させることが、満腹状態を長持ちさせることに繋がります。つまり、お餅は腹持ちがよく、間食防止に効果的な食べものなんです!!


実は冷え性改善にも役立つ


 お餅は体温を高める作用があり、冷え性にも効果的です。冷え性は体の代謝を悪くし、太りやすい体質をつくる原因にもなるので、お餅を食べて体を温め、代謝を良くし、太りにくい体づくりを目指しましょう!


お餅を食べる時の3つのルール


ルール1:1日に2個まで


 切り餅2個分のカロリーは、ご飯一膳分のカロリーよりも低いので、3個以上はカロリーオーバー。これを目安に、1日に2個までと決め、できれば午前中~昼の間に食べることをおすすめ⭐︎ 


ルール2:よく噛んで食べる


切り餅1つと思うとペロっと食べれてしまいそうですが、この1つを4等分ほどに細かく分けて、1つ1つをよく噛んで食べるようにしましょう。噛めば噛むほど満腹感が増し、たくさん食べずに済みます。


ルール3:食べ合わせを意識する


お餅を食べる際、意識したいのが食べ合わせ。お餅は、食物繊維と食べると、脂肪の吸収を抑える効果が期待できます。お正月には絶対でてくるお雑煮には、野菜をたっぷり入れて食べるといいそうです!


食べ方のおすすめ⭐︎


お餅に大根おろしをからませた餅⭐︎大根に豊富に含まれる食物繊維と酵素は、消化を助け、脂肪の吸収、血糖値の急上昇を防ぎ、健康にもダイエットにも最適な食べ合わせだそうです⭐︎


さらに、納豆を加えた納豆からみ餅であれば、さらに酵素、食物繊維が豊富になり、より効果的です。


お正月太りの原因と思われがちなお餅ですが、問題はお餅自体にあるのではなく、単なるお餅の食べ過ぎや、お正月の運動不足、食生活の乱れなどが原因だそうです!


これからはこちらを意識してさらにお餅と仲良くしていきたいです⭐︎


こちらは、餅好きな僕にわざわざマネージャーが地元茨城から持ってきてくれたお餅を油餅という手法で調理したものです⭐︎





餅に、七味、青海苔がまぜてあり、とっっても美味しかったです⭐︎♪(´ε` )


それではこの辺で失礼します⭐︎


ありがとうございました⭐︎