Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

構図のお話

2017.06.30 14:42

写真をやる上でとても大切になる事なのでここで一気にスキルアップして人と差をつけてしまいましょう。

分かりやすいように今回はトリミングでお話しさせて頂こうと思います。

実際は自分の脚で動いてしっかりと構図を練ってくださいね

5cm違えばもう別の写真になる世界ですので自分の感性で奪い撮りましょう。そんなシビアな世界なんです。

まず元となる日の丸構図私はこのカットではこれをセレクトしましたがこの被写体となるものを

1番と2番の様に左右どちらに寄せてみましょうこれだけで
お?っとなりませんか?

画面を三分割にしてその線上に被写体を配置すればバランスのいい構図になります。

次は3番

今度は角度を付けてみました

すると、どうでしょうか?同じ絵なのに迫力が出て来ませんか?

同じ絵からでもこんなにイメージを変える事が出来るんです。

勿論私たちは使うレンズ、距離、高さ、被写界深度、露出それによって更にイメージを変える事が出来ます。

それが高価なカメラ買っただけでは出来ない【技術】になると思ってます。

撮影する時は本当に色んなシュミレーションをして色んな事を考えながら撮ってるんですよ 普段はあほですけど(笑)

この写真でもライティングを変えればまた全く違う写真になってしまう程です

ただシャッターを押してるだけに見えてもやってる事は結構繊細だったりします。