Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

marco自転車タイヤショップ

古い HED ホイールのハブ交換

2016.11.10 10:24

最近、完組ホイールの修理やらハブ交換やらの作業が増えてきました。
シマノ用のハブの場合はやっぱり11速に対応できるようにというご依頼が
多いです。

そんなわけで、今回はもう入手が困難な HED の 650c サイズのホイールを
シマノ11速が使えるようにハブの換装をしました。


       




この仕様の HED のディープリムホイールの構造はロウハイトのアルミリムに
カーボンのエアロカバーが接着されているタイプです。
それなので長いスポークをかなりしならせて抜いたり、挿したりしないと
いけないのでしならせることができるエアロスポークじゃないと組めません。
このホイールの場合、反フリー側のスポークが組立やすさを考慮してか
ハブ側、リム側の両端にニップルを使っています。

当然、こんなスペシャルなハブは入手できないので普通の TNI の EVOLUTION
LIGHT ハブの 24H を使います。

フリー側スポークは少し長めでしたが DT SWISS のエアロスポークをそのまま
流用します。
反フリー側は SAPIM CX-RAY で新調しました。


       



かなり使い込まれていたので完全には振れが取れませんでしたがなんとか
11速で使えるように換装できました。

部品代、工賃込みで29000円ほどでできました。


ホイールの状態や部品の関係でできないものもありますが、何かお困りの方は
相談ください。