marco自転車タイヤショップ

MICHELIN KRYLION が 復活

2017.02.23 05:32

ミシュランの自転車タイヤのモデルから KRYLION が無くなってから
5年以上はたったと思います。
その KRYLION が2になって久しぶりの復活です。

位置付けとしては POWER、PRO の下位グレードで、役割としては
エンデュランス系のタイヤになります。

旧 KRYLION もファンがいて、廃盤になったときには残念がる方も
いらっしゃいましたね。
PRO はグリップがすごく良くて、安心してコーナーに突っ込める
タイヤなんですが、減りが早いのが難点でした。

この KRYLION はそんな難点を補うようにコンパウンドを少し持ちのよい物に
して、グリップもそこそこにしたタイヤでした。

ミシュランのタイヤってケーシングを硬めにしてその上のゴムコンパウンドを
柔らかめにしているので、ミシュラン独特の空気圧低めで性能がでるタイヤに
なってるんだと思います。 ( 3 x 110 tpi )

このやり方っていうのはモータースポーツタイヤを得意とするミシュランだから
うまいことバランス良くできるんだと思います。


自分は、ミシュランタイヤの空気圧低めでも転がりが悪くなるわけでもなく
グリップ良くて転がりもそこそこ良いところが好きです。


今回の新しい KRYLION.2 はエンデュランスと名乗るだけあって耐パンク性能を
向上させてきて、特にビードからビードまでを覆う耐パンクベルトを入れて
サイドカットに強くしてきたようです。( Bead 2 Bead protek )