お盆…旧盆、新盆、初盆、月遅れ盆??
精霊馬(しょうりょううま)、盆花のホオズキ、キキョウのイラストです。上のイラスト以外にも何種類かお盆関係のイラストを公開しています。
我が家も、今年初盆を迎えます。ちょうど良いので気になっていたことをいろいろと調べてみました。
昔からの行事の飾りやお供えには、一つ一つ意味があって、おもしろいです。精霊馬はなぜ馬や牛なのかというと、ご先祖様や故人の精霊が乗る乗り物で、家にははやく戻りたいので馬にのってきて、帰る時には牛でゆっくり向かうのだとか。鬼灯(ホオズキ)は提灯の意味があるそうです。
軒下に飾る盆提灯は精霊が迷わずに家にたどりつけるように目印に灯すもので、特に初盆(新盆)は、絵柄の入っていない白い提灯(白提灯)を飾ります。
…お盆のことを調べていたら、呼び方がいろいろあって、混乱しました。旧盆、初盆、新盆、月遅れの盆などがあります。
旧盆、といっても、意味の違う二種類の旧盆が混在するみたいです。旧暦のお盆のことを旧盆と呼んだり、月遅れの盆を旧盆と呼んだり。初盆を新盆と呼んだり…地域によって呼び方が様々なため、ややこしいので自分なりにまとめました。
・旧盆(きゅうぼん)、旧暦盆
本来の旧盆
旧暦の7月15日ごろ(新暦にすると年によって日付が変わる)
・旧盆、八月盆、月遅れ盆、月遅れの盆、旧のお盆
新暦の8月15日ごろ
・新盆(しんぼん、にいぼん、あらぼん)、新暦盆、七月盆、新のお盆
新暦の7月15日ごろ
・初盆(はつぼん)、新盆
故人が四十九日(忌明け)以降に初めて迎えるお盆のことで、手厚く供養します。盆提灯も絵柄の入ったものではなく、白い提灯を使います。
この初盆は地域によって新盆と呼んだりするみたいです。
(この新盆は、新暦盆の新盆とは違います。)
うーーん、とってもややこしいけど、頭の中が少し整理できました。
他にお盆に合いそうなイラストは…
などがありますよ。
お盆以外にも夏のイメージのイラストをたくさん公開しています。
季節やイベントごとのイラストをイラストダウンロードサイト【イラストAC】で無料公開中です。