みっちーをひらく
皆さんご存知の方も多いと思いますが
今更ながら読んでます💦
趣味は読書です!
では決してないが、好きか嫌いかで言えば結構好き
なぐらいな人です。
て言っても最近は完全に10割ビジネス書しか読んでません。
なんせ美容師はずっとやっていても経営は初めてですからね。
最初の内は事業されてる方に話しを聞いたりしてたんですが、ここには書けないかなりブラックなやり方が多い多い。笑
いつからか頼るのは本がメインになってました。
分からない事を聞く
言わば
参考書
みたいな感じで読みます。
来年大望の新卒の子の入社が決まってるんですけど、うちにとってこれまた初めての事なんですよね?
初めての事なのでどういう雇い方をすればいいのか考えたんですが、自分の時はどうだったかなーと。
んで、自分が一年目どういう環境にあったかを考えてみたんですが、
最初に就職した会社は新卒が200人くらいいる大きい会社に就職しました。
そこでは僅か9ヶ月で退職(ブッチ)したんですが、僕にとって社会人として大切な事を教わった期間でした。
【フィロソフィー】ってのがあって週一だったと思うんですが午前中はアカデミーみたいな所行って、社長や先輩から授業を受けるんです。
まあ、当初20歳とかなんで、午前中営業サボれるー😎
みたいな感じで受けていたんですが💦笑
思い返すと、その期間に聞いた事ってすごく後から効いてきてあれがあったから今があるっても思います。
んで新卒を教育する上でいい本ないかなーと4冊くらい買ったうちの1つです。
新卒者=社会人歴0
言わば新品のスポンジ
良きも悪きもなんでも吸収します
そこで何を伝えれるか
その為に、まずは僕が勉強‼️👓
その子の為に!うちに来ていい社会人人生をスタートさせる為に…
んで、教育の方針としては
自発的に行動できる子にする
こういう事が大事だと考えてます。
話しはそれますが、カットもそう。
これはアシスタント業務が完全に出来て、さあ今からデビューしていく!って人に限りますが
教えるのは最低限。基本放置プレイ。
というのが正しいと思い込んでます。
もちろんアシスタント期間は技術の教育はある程度しっかりした上での話しにはなりますが、スタイリストって1人のお客様の主担当になるわけですよね?
アシスタントはどれだけ任されてもサブ担当。
スタイリストの指示を無視した行動はできないです。
スタイリスト➡︎脳みそ
アシスタント➡︎手足
基本、アシスタントを使った仕事をするとこうなるはずです。
アシスタントは何も考えないでも仕事ができます。
でも
スタイリストになったらそうはいきません。
優秀なアシスタントが絶対優秀なスタイリストになるかといえば僕は違うと思います。
スタイリスト➡︎脳みそ
って考えでいくと
スタイリストとして成長するなら
脳みそを鍛えないといけない
いいアシスタントになるには?
アシスタント➡︎手足
だから
アシスタントは手足を鍛えなきゃいけない
⬆︎この場合は練習がメインですね。
でも一番は
アシスタントの時から手足も脳みそも鍛える事
これができるのが一番じゃないかって思います。
自分で考えてやって出来なくて悩んで…っていう事を繰り返す。
自分で考える
これが絶対的に大事な事だと思います。
そこで悩んで発見してまた悩んで〜
の繰り返しをしてる内に
結果が出る‼️
もしくは
出ない‼️
はっきり言って、やるだけやって結果になるならみんなカリスマ美容師です(汗)
みんなめっちゃ練習してますもん。
みんな過酷な労働した後に体に鞭打ってやってる人がほとんどじゃないですかね…
でもね、
結果が出る人出ない人は必ずでてくる。
むしろ出ない人の方が多い。
どうすればいいか。
自分で考える(脳みそ)の幅を広げていく事
それを企業としてサポート出来るように何が出来るかを考える。これが僕の仕事かなと。
つまり、あーだこーだ言ってますが
要は
良い人材も活かすも殺すも俺次第‼️
っていう責任感でやってます。
話しは戻って、
新人教育。
それに適した参考書(本)を探して見つけたのが
ではありませんでした‼️爆
なんかこの本をdisりたくてこんな長々書いたわけではなくってこの本の事についてはまた別に書こうと思います💦
この本から閃いた事を書いてたら段々熱くなって違う内容になって…でもこれはこれでいいかーの流れでこんな書き方になりすみません_| ̄|○
とにかく
新人教育の勉強🕶
頑張ります。