Raychanmama's Travel Diary♥ 娘と一緒に海外旅行♫

メルボルン→成田/ ジェットスタービジネスクラス搭乗記

2017.07.05 10:14

初めて娘を日本に連れて行ったのが、娘がまだ7ヶ月の時でした。


その時は、メルボルンから成田まで直行便で運行してたのが、LCCのジェットスターのみでしたので、ジェットスターのスタークラスと言うビジネスクラスみたいなものに乗りました。


赤ちゃんを連れての搭乗の場合は、事前に「バシネット」という赤ちゃんを寝かせられるテーブルのようなものが座席の前に設置されている特別な席をリクエストすることができます。



ですが、同じ便で複数リクエストがあっだ場合は、月齢が低い赤ちゃんが優先されますので、ノーギャランティー(確約ではない)サービスになります。チェックインの際に、回答がわかります。


メルボルン空港の中には、なかなか広いカンタス航空のビジネスラウンジがあり、

ちょっとしたツマミや、お酒なども無料でいただくことができます。


ジェットスターもカンタス航空の傘下なので、そちらを利用可能です。


ジェットスターのビジネスシートは、フルフラットにはなりませんが、エコノミーに比べたらだいぶ広いので、体はラクですよ。お値段もリーズナブルだし。



機内食とか機内サービスとかは、フルキャリアと比べたらいけませんね。


私の場合は、上空だと気圧のせいで、お腹が張ってしまい、あまり飲食できないので、食事は重要ではないので問題無いです。笑


でもやっぱりお金に余裕がある方は、やはり日系のJALやANAのご利用をオススメします。


帰りの便、成田からメルボルンに帰る日、

ビジネスクラスのチェックインカウンターでチェックインをした際に、「バシネットの席をリクエストしているのですが、取れますか?」と確認してみると、「すでに他の方にとられてしまいました。」とのこと。

「では、他にうちの子よりも小さな赤ちゃんにあげてしまったのですね。」というと、「そうですね。」というので、仕方なく別の席をもらいました。


ラウンジでゆっくりしてから、いざ搭乗してみると、なんと!例のバシネットの席に、子連れでないビジネスマン風のおじさんが1人で座っていました!笑


やっぱりLCCだと、こんなもんなんか、、、。とがっかりしていたら、ベテラン風の日本人CAの方がきて、「赤ちゃんいますね?バシネットの席に移動しますか?」と聞いてくれました。

「事前にリクエストしていたのですが、バシネットの席は別のお客さんにあげてしまったと言われたんです、、、」と言うと、

「大丈夫です!動かしますから!」と言ってくださり、私たちの席を移動してくださいました!


ありがとうCAさん!


そんなわけで、LCCは、やっぱりLCCなので、

サービスは期待しない方がいいみたいです。


あとジェットスターは、遅れるのが普通なので、

On time( 定刻通り)は、稀です。



乗り継ぎ空港で、5時間や8時間待ったーなんて話もよく聞きますから、そんなこともあるかも、くらいに心構えしておくといいですね。



※注意   この搭乗機は、2016年5月のものです。現在は、運行状況や機材が変わっています。