Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

colorfulnote

海外在住者にオススメ!オンラインコミュニティで世界を広げよう

2017.07.11 14:43

私は夫の転勤でアメリカに来て9ヶ月になりますが、アメリカで出会った人と同じくらい、オンラインコミュニティでのつながりに助けられています。


今回は、私が参加しているオンラインコミュニティや、お世話になっている方を、分野別(①キャリア②英語③情報発信)にご紹介させていただきます。


①キャリア


Think In Move <+αのパラレルキャリア充実化計画>


パラレルキャリア(会社や家庭以外に軸を持ち、得意なこと・好きなことを活かして人の役に立つこと)を実践している人、パラレルキャリアに興味がある人が集まったオンラインサロン。


既にパラレルキャリアでご活躍されている主宰者の村上あゆ美さん・浜本晴菜さんを中心に、20~30代の女性がFacebookグループでコミュニケーションをとりながら、それぞれの目標に向かって活動しています。


私以外のメンバーの方は国内にいらっしゃいますが、上記のような形態のコミュニティなので、距離を感じず活動できています。

(キャリアに関するイベントをされた際は、動画もシェアしていただけてとても感謝しています)


私が一番好きなのは、週ごとに目標設定と振り返りをするスレッドです。


自分1人だと、時にモチベーションが上がらなかったり、方向性が合っているか不安になってしまったりしがちです。


でも、こちらのサロンを通じて小さな目標設定と振り返りをし、他のメンバーと励ましあうことで、自分のなりたい姿に向かって、着実に前に進めていると感じます。


サロンの紹介ページはこちらです→Think In Move


飯沼ミチエさん


駐在妻キャリアコーチのミチエさん。


5年半の海外駐在と帰国後のご経験から、駐在妻が自分らしくキャリアを築くためのコーチングやオンライン講座、情報発信をされています。


渡米直前から現在にいたるまで、ミチエさんが発信してくださっている情報にどれだけ助けられたかわかりません。


また、駐在妻を対象としてオンラインで開いてくださっている交流会からも、参加するたび元気をいただいています。


先日の交流会では、人材紹介会社・株式会社Warisのキャリアカウンセラーの方がゲストとして参加されていて、帰国後の再就職に向けた海外での過ごし方について、アドバイスをいただくことができ、身が引き締まりました!


ミチエさんのブログはこちらから→駐在妻のしあわせキャリアのつくり方


②英語


新田ゆかりさん


アメリカに滞在され、2人のお子さんを育てながら英語講師をされているゆかりさん。


過去の記事にも書かせていただきましたが、月に一回、ゆかりさんが主宰されているAll English Meetingに参加しています!


あらかじめ設定したテーマについて、日本人同士で英語でディスカッションするこちらの会は、英語でのアウトプット練習になるのはもちろん、ゆかりさんや他の参加者の発言から刺激をいただいています。


こちらの会で好きな映画や本、自分のバックグラウンドを話す練習をしていたおかげで、アメリカの方とも自信を持って会話できるようになってきました!


ゆかりさんのブログはこちらから→Brilliant English Lesson


③情報発信


吉田佐和子さん


パリ在住のクラリネット奏者の佐和子さん。


音楽家としての活動に加え、WEBマガジンで地元福知山の魅力を発信されていたり、音楽活動のコンサルをされていたりと、様々な分野でご活躍されている方です!


今、私は佐和子さんが主宰されている「3週間ブログ更新チャレンジ」に参加しています。


Facebookに更新したブログを投稿していく、というシンプルな仕組みなのですが、他の方たちと一緒に取り組んでいる感覚がブログへのモチベーションを高めてくれます。


また、佐和子さんが的確なアドバイスを下さったり、ブログに関する悩みについて回答して下さっていて、とても感謝しています。


こちらのコミュニティは現在募集はしていませんが、佐和子さんのブログには情報発信に関することがたくさん書かれています!


また、今後ブログ更新に関するオンラインサロンも開かれるということなので、ぜひホームページをチェックしてくださいね。


佐和子さんのブログはこちらから→よしだより


ーーーーー

これから海外に来られる方、海外に来られたばかりの方へ。


海外に住んでいても、日本や他の国の方と励ましあったり、情報交換できる場所がこんなにあります。


知らない土地に行くことで、「自分らしく過ごせないのでは?」「さみしくなってしまうのでは?」という不安もあるかと思いますが、私は今回記載させていただいた方々のおかげで楽しく過ごせていますし、現地の方々とのコミュニケーションの場にも思い切って入っていくことができるようになりました。


なので、心配せず新しい生活に飛び込んでいってくださいね!