Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

minirobo tech lab.

レギュレーションを考える

2017.07.24 23:10

試合のルールについて、少しくらい変更があってもいい気がしています。

よりエキサイティングな試合をするためにも。



とは言っても、ロボットの規定を細かくすると、車検に時間がかかって運営上の問題になりますし、たぶんそれが試合に影響するのは超上級者のみだと思います。


壊れやすくないか、相手を傷つけないか、試合の運営に支障をきたさないかという点で重点チェックされれば問題ない気もしますが・・・



そこにもう少しスパイスを加えるとどうなるか?

・J1、J2の2リーグ制+入れ替え戦+交流戦

→毎回安定して試合に出られないとなかなか厳しそう

→リーグを組めるほどの規模かどうか

→地区ごと分かれてきたのでそれぞれ別で分けて、年一の統一戦

→獲得ポイントのレーティングが肝


・PK戦の導入

→同点は延長しないでPKにする

→試合時間が長くなりそう

→止まって打つことにするか、動かなければだめか・・(回るのは1回までとか)


実際のサッカーの要素はみんなも理解している(と思う)ので、わりと受け入れられやすい感じがします。 J1リーグに上がろう!という目標も立てやすいですし


リーグ戦で総当たりにするにはなかなか試合数も多くなるので、やるほうは楽しいですが、運営が大変そう・・・

1,2という序列にするとイメージ悪い感じもするので、やんわりとした名前で分けておけば・・・入れ替え戦で落ちてもそんなにダメージないかな(気持ちだけ)



今もトップリーグと分かれているのでだいたい同じですが、、

例えば、トップリーグの人は、下位リーグの人とペアを組んで、上位リーグへ上げられればポイントがもらえるとか、教える要素を加えてあげると全体の底上げにはなりそうです。

(今は強くなくても、強い人と一緒に試合をしてどれくらい差があるのかは見てみたい)




ガチでやりたい人のために、毎回エキシビジョンマッチを入れて、見ている側も盛り上がれるし勉強になる機会があってもいいなぁ

→エキシビジョンへの参加資格取得のためにトップリーグの人はリーグ戦を頑張る

→商品がすごい(トマト)とか!


と、いう仕組みを変えてみる方法と、

ロボットに制約を加えることで力の差をなくす方法


・ウェイトハンデ

・ドリブルプレート突き出し量規制(キックプレートとの差が20mm以下とか)

・タイヤ規制

・ギヤ規制

・サイズ規制

・最低重量規制


両方うまく取り入れてみたら、どうかなぁ


あれはだめこれはだめというのは大変なので、むしろアイデアやファインセーブ賞など別の切り口でも評価してリーグ戦の結果に加点できたら面白そうです。






いずれにしても、すべては運営(やりかたとスタッフ)次第なので、ハードルが高いことは確か。 少人数でより効果的な方法をもう少し考えないとですね

全部人力でやるには限界があります・・・

ボランティア募集もルールが細かくなれば適用が難しいですし、今がちょうどいいと言えばちょうどいいのかもしれません


自由な改造をしても無差別級にならない仕組みができると面白いのになぁ