キュンかわ❣️ハンドメイドクリエイターの アトリエはーとふる❤️

原宿カワスタ・青天を衝けの旅 深谷編

2021.12.14 07:09

いろいろあった心に残る楽しい旅でした☺️☺️☺️☺️


まず、渋沢栄一青天を衝け深谷大河ドラマ館へ。

大河ドラマ館はどの作品でも泣けますネ🥲🥲🥲🥲

また出演者さんがすごい美男美女!!!!

うらやましいわぁ⤴︎



100000000億円クッキーや10000円チョコなど、おもしろいお土産がたくさん❣️❣️❣️❣️

ちょっと控えめにしたけど、もっと買っておけば良かったかも??


お母さんもそう思うって言ってましたが、夢七訓については別に夢がなくても幸せになれると思うんですヨネ(⌒-⌒; )

今が幸せだって思えれば🤗🤗🤗🤗


論語と算盤。

おもしろそうですヨネ❣️❣️❣️❣️

本が溜まってるけど読んでみたいなぁ^ - ^


ゆかりの地1。

日本煉瓦製造株式会社旧煉瓦製造施設‼️

ここは正直記憶にないんですヨ😅😅😅😅

ガイドさんがみんなおじさんで、おじさんの声って聞きづらくないですか?💦💦💦💦

ほぼ頭に入らないんですヨネ🤣🤣🤣🤣


ゆかりの地2。

指定有形文化財、清風邸‼️

ゆかりに地3。

国指定重要文化財、誠之堂‼️


それぞれスペイン積みとフランス積みの建物でドラマの感じや当時の感じを味わえましたヨ^ ^

煉瓦のガチャでペンダントゲット👍👍👍👍


ゆかりの地4。

渋沢栄一記念館‼️


ガイドさんがおもしろくて、ここで少し渋沢栄一翁のことがわかった気がします😊😊😊😊


ゆかりの地6。

旧渋沢邸「中の家」‼️


すっごい大きな土地!!!!

ここでいろいろ聞いたのですが、なかなか複雑な家計図。

まぁ、氷見市海津みたいなもんですわ。


ガイドの途中で、麺屋忠兵衛にて渋沢翁も食べた煮ぼうとうを食べる。

おいしかった〜😋😋😋😋


ゆかりの地5。

尾高惇忠生家‼️


ガイドしてくれるのはいいけど寒くて寒くて😵😵😵😵

200年残っているということで武家屋敷とはまだ違う佇まいでしたよ😊😊😊😊


最後に道の駅で少し買い物しました🎶🎶🎶🎶


今回はバタバタしていてあんまり渋沢翁に詳しくならず、いろいろトラブルもありましたが、とっても楽しかったです💖💖💖💖


みなさまに感謝します🎄🎄🎄🎄✨✨✨✨