Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

pharmARōMA

「植物エッセンスの薬箱®」ゼンジェスト

2018.05.19 14:11
〜メディカルアロマが使える薬剤師たち〜

☆pharmARōMA☆

関東地区担当

Mariです♪



久しぶりの更新です。

期間が空いてしまいすみません( ;  ; )



今回ご紹介するのは、消化器系ブレンドの"ゼンジェスト"。

(アメリカでの名前は"ダイジェストゼン")


胃腸の消化をサポートしてくれるブレンドオイルです。


ゼンジェストのブレンド内容は

  • ジンジャー
  • ペパーミント
  • キャラウェイ
  • コリアンダー
  • スターアニス
  • タラゴン
  • フェンネル


実は私、

初めてゼンジェストの香りを嗅いだ時

苦手な香りだったんです。

今は慣れたのか、香りの感じ方が変わったのか

気にならなくなりましたが、

苦手だった時は鼻から一番遠い足の裏に塗ったりしてました!

オレンジも消化器系に働きかけてくれるので、

オレンジオイルを加えると使いやすくなります。



食べ過ぎてしまった時に

気持ち悪い時に

乗り物酔いの時に


ディフューズしたり

ココナッツオイルとマッサージしたり

お腹や背中に塗ったり

カプセルに入れて飲んだり…


飲用する場合は、

ソフトジェルになっている製品もありますのでそちらもぜひ。




ジンジャーやコリアンダーが入っているので、スパイスとしてお料理に少量入れるのもいいですね♪



※エッセンシャルオイルは医薬品ではありません。治療、治癒、または任意の病気の予防を目的としていません。

※エッセンシャルオイルの摂取は食品認可されているGPTGエッセンシャルオイルで行い、用量を守ってください。



☆pharmARōMA☆

関東地区担当

Mari



✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――


☆pharmARōMA☆から

メディカルアロマを学び

「心と体にやさしい香る生活」

はじめてみませんか?


✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――


私たち

pharmacist(薬剤師) + ARōMA(アロマ)

= pharmARōMA(ファーマロマ)は

JEOスタイリスト協会

に所属し

協会の理念に基づき

プロのセラピストではなく

「家庭のセラピスト」を

育てています♪


家族の心と体の健康は

♡ご家庭から♡

「植物エッセンスの薬箱®」を使ったケアを

身につけて

ご自身を整え

そして

ご家族や大切な人を癒してあげられる

「家庭のセラピスト」に。


あなたも仲間入りしませんか?

初めての方も復習したい方も

まずは

「家庭のメディカル精油学/基礎科」から。

お問い合わせは

コメント欄

または

pharmaroma.doterra☆gmail.com

まで。

メール送信する時は

☆→@

に変えて送信してください。