Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

最近、むくみが気になりませんか?(清荒神店)

2017.07.16 15:50

皆さんはむくみの正体をご存じですか?


私達の体内にある水分の3分の2が「細胞間質液」と呼ばれる物でできています。

皆さんに馴染みのある呼び方だとリンパ管に戻る前のリンパ液です。


この細胞間質液は通常なら静脈やリンパ管に吸収され心臓へと帰っていくのですが、立ちっぱなしや座りっぱなしでいると足の筋肉による血液などを循環させるポンプ作用が働かず、どんどん足に溜まってしまいこれがむくみとなってあらわれます。


また塩分の取り過ぎると体内の塩分濃度を維持するために水分を蓄えようとする為、むくみの原因となります。


足のむくみを取る簡単な方法としてはマッサージやストレッチ、足の裏を刺激して血液やリンパの流れを促進する事で解消できます。


塩分の取り過ぎには塩分排出を助けるカリウムを多く含む昆布やアボカド、納豆などを食べたり、水分を多めに取って排出を促すとむくみの解消につながります。


ただし体全体がむくんだり指で押さえると跡が残っていつまでも消えないなどの強いむくみの場合は気をつけねばいけません。


慢性腎炎などのいわゆる腎臓病では強いむくみを起こす物もあるので注意が必要です。


強いむくみは内科へそれ以外は"てもみや"でお待ちしております。(^_^)