Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

草原のコトノハ

通信簿

2017.07.18 06:02

1学期の終わり。


―きちんと座って話が聞けています。

―時間も守れて立派です。

―友達とも仲良くやっていますよ。


先生からの言葉に

母さんのこころは

一方でほっとし

一方で揺れる。


成長という言葉のうしろに

社会の道徳が滲み始めた

きみの小さな背中を思う。



それが現代を生きるすべなのだろうけど

母さんの胸には

ひところのきみの姿が

力強くうごめいている。


―所かまわずじだんだを踏んでいた。

―雨どいから滴る雫を

飽きもせず眺めていた。

―あふれだす気持ちを

丸ごと友だちにぶつけていた。


誉め言葉と引き換えに

なぜかしら、

ほんとうのきみが

少しずつ失われていくような気がして。


それが現代を生きるすべならば

母さんのこころのなかで

ふつふつと生かしておくよ。

さんざん手を焼かせた

あの頃のきみを。

いつかきっときみに必要な時が来る。

そう思うから。