Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

今週のメルマガ?第9号 2021.12.15 ー色見本の話ー

2021.12.15 14:44

先週から来年の干支「寅」の手ぬぐいを作るために時間を割いています。

明日から刷れるように準備も万端です。

【先週制作した手ぬぐい】は

寅の手ぬぐいのデザインを決めるために下書きをして、すぐに絵を描いていきました。

今回は動物園にトラを見に行って、どんな風にしようか1ヶ月ぐらい考え、頭の中で何となくパーツは決まっていたのでパソコンに向かって書き始めるのが早かったです。

でも結局いろいろ試行錯誤して書きあがったのは土曜日の3時(金曜の27時)だったので、

すぐ書けたとは言っても時間はかかるんですけどね(汗)

なので、この間の出店は結構頭がボーッとしていて、水曜日の今日でもまだ「復活!」とは言いにくい感じで、もう徹夜に近い状況はあとが大変なので本当にやめたいです。


【今週の制作予定】は

もうここまで来たので寅の手ぬぐいを作ります。

版も昨日作りに行ってきて

今日は色見本を蒸して色も決まり、明日刷れるように色のりもつくりました。

どんな手ぬぐいかは、明日Twitterで一番最初に発表します。

お楽しみに。


【手ぬぐいの作り方】ー色見本の話ー

手ぬぐいを作る時に色のりを作る話は前に書きましたが、その色を決める時に使う色見本も自分で作ります。

もう12年もやっているんだから全色分揃っていてもいいはずなんですが、自分で使うときは上の写真のようにある程度見当をつけて欲しい色に近くなったらやめてしまうので、他の人と打ち合わせをする時に全色揃った色見本が必要になり、打ち合わせでどの系統の色が必要なのかが決まってから色見本を作っているため未だに全色揃っていない状況なんです。

そしてこの写真は、リトルスターレストランとのコラボ手ぬぐい麻の葉の2021verを作る時に作った色見本です。途中で写真を撮っているので3:7までですが10:0まで作ってから打ち合わせをしています。

全部で9色の染料しかないのですが、組み合わせると結構な数になり、1枚作るのに時間もかかるのでなかなか進まない状況です。



【今週の出店予定】

12/18(土)13:00〜17:00

12/19(日)13:00〜15:00

吉祥寺中道通りハウス秋山駐輪場

※雨でも風がなければ出店します。雨の日は自転車置き場の奥に引っ込んでますが怖がらずに見に来てください。

都合により日曜日は15:00で閉店させていただきます。

 

【ネットショップ】

いつでもオープンしていますので是非ご利用ください。

手染め手ぬぐい屋ともぞう本舗(通販部)はこちら▶︎▶︎▶︎https://tomozohonpo.com

【限定販売】

東京の谷中にある「下町てぬぐい処 賞(めでる)」さんにて、期間限定でともぞう本舗の手ぬぐいを販売していただいています。谷根千散策も含めて是非!

下町てぬぐい処 賞(めでる)周年記念イベント

住所:東京都台東区谷中1-3-3

TEL:03-5834-2830

HP:https://tenugui-mederu.com

期間:11/24(水)〜12/26(日)


とうとう12月も折り返しに入ってしまいました。

12/26(日)まで「下町てぬぐい処 賞(めでる)」さんで限定販売中です。そして吉祥寺中道通り店での出店も12/26(日)までとなります。

直接お手に取って見てみたい場合はお早めにお越しください。


さあ、トラの手ぬぐい刷り始めますよー!うまくいくかな。

まだ心配が残りますが頑張ります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

では、また来週。

寒いので体調を崩さないようにお気をつけください。


ともぞう