Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

☆なないろ星☆くま夫婦の秘密基地☆

とりかえしのつかないこと

2021.12.15 23:25

断捨離&模様替えムーブなわたし

くま夫は、毎日少しづつ変わる

間違え探しみたいなおうちを基本楽しんでくれているが、、、


「とりかえしのつかないことをしたねぇ!」と笑われた



コレ↓

ぱっと見初めからついてたかのような涼しげなお顔のキッチン道具立て


実はわたしが木工ボンドで貼り付けた


木工ボンド!!!

図画工作以来だよね!使うの!

たまらんワクワク!!!

本来あくべきフタが開かずこのままペタペタうにゅうにゅ出して貼り付けた


楽しい♡

食品庫の棚にしていたボックスにペタリ

可愛いし便利だし褒められるもんだと思っていたのでくま夫の反応に笑ってしまった


とりかえしのつかないこと!!

なんだとう!!

剥がしたくなったら、そういう道具あるでしょう?


木製品だから、木製品の近くに置いてあげたかったし、倒れて落ちたら痛いだろうから貼り付けてあげたかったんだい


前まで、洗いかごのそばにいた

そう!この洗いカゴもなくしたらスッキリ広々じゃない??

こんな風に手拭いの上に洗い物置いていけば、!、?

何度か試してみてそのアイディアはあえなく却下


我らは背の高いグラスや大きな器をよくつかうから、手拭いの上だと倒れたら危ないし、結局置いておくなら洗いカゴの方が早く乾くし衛生的なのではとあいなった


YouTubeで見ているトミーさんのおうちみたいにしたかったけど、これは我らのおうちでは違ったね♡


そんな風にしてやってみて気づくことがいっぱいある


とりかえしのつかないことをしたら、とりかえさなければいい笑笑


また別のアイディア

別の方法

別の何かがやってくる


それを楽しめばいいじゃん♡てなんか今朝思った




最近、くま夫とお休みが一緒で、

くま夫がスーパーへお買い物に行っている間にお料理をしている


2日目のロールキャベツに

くま夫が棒ラーメンを入れてくれて

茹でてあった茹で卵一個を半分にして

二人でわけわけして頂いた


美味しい♡


職場では、わたし、大量生産大量消費、次から次へと新しいものを求める場所がいやだと言い始めて

くま夫にも話してここを辞めたい辞めるとグダグダ相変わらず言っている


そしたら、昨日、ある職人さんと出会った


木製品に漆を塗って子どもから大人まで使える良いモノを作り続けてる人


漆は縄文のころからつかわれていてとても安全そしてなにより美しい

手触りも


スウプボウルが🥣6600円


いまや100円で買える時代


でも、一度この漆器を使うと元に戻れない

漆器は扱いにくいと思われているけど自分の手を洗うように優しく洗ったらいいんだよ

役目を終えた器たちは土にかえる

そうやって循環していける

長く長く自分に寄り添って生活に寄り添って生きていける器たち


わたしは、ただの勉強不足であった

勝手なイメージで悪の権化みたいに思い込んでいたけれど、見つめたら

どこにでもきゅんポイントが無数に潜んでる


ただ引きこもりたい

サボりたいだけだったみたい


自分の知りたいもの好きなものきゅんポイントのみに焦点をあてて

わたしのしたいことだけをしたらいい


アホみたいに忙しくて追われていると思っていたのも勘違いだったみたい


わたしが現場でグランディングして息を吐き出して自分をクリーニングすると途端に静けさに満ちる


あれ?今までゾンビみたいに見えていた人々(失礼!!)がニコニコ笑って通り過ぎる


これでいいんだと何度も何度も思ってきた見つけたと思ってきたものがこの怒涛の中にもあった


わたしはなにが嫌なの?


ばかみたいに焦る慌てる忙しいバタバタが死ぬほどいや!!!!!!!


ゆったりのんびり愛と調和でお花畑の中で過ごしたいのー!!!!

誰かを責めるとか矯正するとか死ぬほどいや!、!!!!指導とかいや!!!!!!


このまんま上司に言おうと思いまつ


とりかえしのつかないことになる!?


笑笑


とりかえさなければいい♡